娘のとこの長男が、市内の小学生を対象に募集された福祉標語で優秀賞をもらいました。
11月13日に市内で福祉祭が開催されますが、表彰式があるそうです。
福祉に携わっているバァバは嬉しさも倍増です
本当にそうだと思います。
どんなにちっちゃなことでもいいんです。障がいを持った方が困っているのを見たときには、手を差し伸べて欲しい。例えば席を譲る…でもいい。そして楽しそうにしているときには、一緒に笑う…でもいい。歌を歌っているときには、一緒に歌う…でもいい。踊りを踊っているときには、一緒に踊る…でもいい。
そんなことが自然な形でできるようになればいいなとバァバは切に願います。
最後まで読んでいただきありがとうございました
👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇
お孫さんおめでとうございます\(^o^)/
標語は、短い言葉に込めないとならないので作文より言葉選びが大変だとおもうのです。
とてもインパクトもあって 覚えやすい。観察力もあるお孫さんですね。
「ぼくたちも なにかあるはず できること」
心、行動と言うのは、親から子へ子から孫へと流れて行くものだと思います。
人様にかけるおばあちゃんの行動や心は子供さん、
それを見ながら育つお孫さんへと繋がれていくものだと思います。
お手本となるべき大人達にも、通じる標語ですよね。
なんか子供さんでも感じるこの言葉や思い、大人として恥ずかしく思いました。
おばあちゃんのやりがいにもなりますね!孫・・有難いですね!
優秀賞おめでとうございます🎊🎉
久しぶりにホッコリしました
小学校5年生で、中々このような考えに
辿り着きませんもの🎵
お孫さんみたいに
優しい気持ちの持った子どもが増えれば
この先の日本も安心ですね✨
私利私欲に走るゲスな大人達は恥を知れぃ!
…ということで、ゲス代表の
私にお孫さん爪の垢をいただけませんか?
煎じて飲みます💦(´∀`*)ウフフ
コメントありがとうございます。
こんばんは~
お褒めの言葉ありがとうございます。
確かにいつも人のことを気にする傾向はあるかな。私も困っているとすぐ飛んできてくれるような子です。
コメントありがとうございます。
ありがとうございます。
お褒めの言葉ありがとうございます。
そうですね。私も弱者に対しては優しくするように常に子どもたちにも言い聞かせてきましたから、娘も母としてそのように育てたのだと思います。
特に今私は障がい者支援をしていて、孫も何回か職場へ来たことがあるので、きっと今回の標語につながったのかなと思っています。
本当に嬉しかったです。
また遊びに来てくださいね。
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
ちょうどこの標語のことを記事にしようと思っていた矢先、ブログを拝見してリンクしてしまい、ちょっと内容に関してお借りしてしまいました。(勝手にごめんなさい)
はい、この2番目はとても優しいと思います。困っているとパッと手を差し伸べてくれます。
爪の垢ですか?採取して、いつでも送りますよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
この標語を読んで母を思い出しました。
もっとできる事があったんじゃないかなって。当時は精一杯だったんですけどね。
いろんな方面から心に語りかけてくれる標語だと思います。素晴らしいお孫さん♡
福祉に携わっているばぁばはホッコリしますよね。おめでとうございます㊗️
コメントありがとうございます。
こんばんは~
尾てい骨、大変でしたね。
でも回復傾向なのかな?くれぐれもお大事にしてくださいね。
お母さん…
私も父や母を亡くしたときはそう思いました。もっと色々できたかなって。
二番目はとても優しいと思います。そしてママ大好きで、ママが元気でないと、とても気を遣う子です。
何回か職場に来て、実際に利用者さんと触れ合ったこともあるので、きっと思うところ色々あったのでしょうね。