今週から仕事復帰をしてから3日目。
相変わらず咳き込みが酷く、とても不便を感じています。
鼻の奥から喉をとおり、気管支、肺のあたりまで重ったるい感じが抜けません。
いわゆる後遺症っていうやつでしょうか…
この症状さえなければ、快適なのですが。どうしてもこの不快な症状が気になったので、昨日思い切って、かかりつけ医のところに行ってきました。
一番最初は、まだ息子が4歳、娘が2歳ぐらいの頃、土曜日は19時まで、日曜日も午前中診てもらえるということで、休みの日に体調が悪くなったときでも安心できるので、この新しく開業された医院に行くことにしました。
それから30年以上。ずっと私たち家族の健康を守ってもらっています。
亡くなった母も1ヵ月に一度、薬をもらうために通院していたし、夫や私、娘、孫たちまで、親子4代にわたりお世話になっています。
きちんと向き合って症状や話を聞いてくれて、説明もきちんとしてくれるので、とても安心感があります。
昨日の診断によると、かなり気管支が狭くなっているとのことでした。喉はきれいだそうです。
気管支拡張剤や抗生物質、去痰薬などが出ました。あとは気管支を広げ、気管支の炎症を抑える吸入剤も出ました。結構な量の内服薬が出たので、飲むのが大変ですが、少し楽になってきて、おしゃべりをすると必ずゴホゴホと大変な思いをしていましたが、今日あたりはだいぶ人との会話もできるようになってきました。
でも…これだけの量の薬を飲むのですから、副作用は大丈夫でしょうか。今のところはありませんが。
この薬たちを飲み終える頃には、咳も楽になっていれば良いと願います
それにしても、今回のコロナ感染、本当にキツかったです。
最初の何日かは、本当にどうなっちゃうんだろうか…朝目覚めたときも「生きていてよかった」と、大げさかもしれませんが、そのぐらい不安でいっぱいでした。
そんな中で、病院、薬局、保健所、(かかりつけではない)お医者さん、自宅療養サポートセンターなどなど、本当にサポートしてもらえました。そういう意味では孤独感はあまり感じずに済みました。
まだまだ感染の勢いは衰えないようなので、どこからうつってくるかわからず、防ぎようがないかもしれないけど、自分でできること、マスクをするだの、手洗いうがいをするだのはきちんと実行していったほうが良いと思います。
うつるだけではなく、うつしてしまうかもしれないということも考えて行動には責任を持ちたいですね。
追伸:私が加入している生命保険から保険金が出るそうです。
担当の方が昨日書類を持ってきてくれました。手続きもそれほど難しくなく、HER-SYSの中にあ
る療養証明書のコピーと申請書を提出するだけでOK。ちょっとした旅行が行けるぐらいの金額です。
ウフフ、ちょっとラッキー
ま、苦しみましたからね、ご褒美と思ってありがたくいただきます
最後まで読んでいただきありがとうございました
👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇




