札幌の母のところへ行ってきました
曇り空です。 気温14℃。
前回、ラム酒入りのプリンを食べさせてしまいましたが、
今日は、まっとうなプリンです
もちろん、たい焼きは、はずせません。
母、テーブルにつくなり・・
「今日は先に、たい焼きを食べます! 夢にまで見ていたんだからね~」
と、宣言。
お昼ご飯は放置のまま、たい焼きをパクついてます (^‐^;
「あと何日、生きられるかわからないのだから、食べたいものを優先するのよ~」
と、滑舌良く 言い訳けしながら・・・
ドロドロ食を食べている人とは思えない勢いで、
アッという間に平らげました
そうね、そうね、後悔のないように好きなものを食べてくださいな
施設のご飯は、おかずだけ食べて、お粥は全残しです。
まあ、たい焼き1個半とプリンが追加になっているので、仕方ありません(笑)
食事も後半になった頃、 「あはぁ~~・・・」 と妙な声を出したので、
「どしたの?」
「もれてる~~! おしっこ。。」
食事前にトイレの介助をしたばかりでしたが、
最近は母の意思を無視して、勝手にもれてしまうことが多くなってきました。
「オムツ、替えようか?」
「いや、後からでいい。 食べてからでいいの」
「だって、気持ち悪いでしょー」
「大丈夫! もう慣れたから~♪」
おいおい、そこは慣れなくていいから・・・
ということで、食事と歯磨きを終えてから、オムツ交換をしました。
とても几帳面で神経質だった母が、ここまで変わるとは、かなりびっくりな現象です。
年を重ねて。。。 体も心も頭も、ゆるゆる~♪ になってきた母。
本人は、ニッコリと微笑んでいます
私も、これでいいのよね~と、感じている・・今日この頃です