朝方降り続いた雪で、久々に積雪量がアップ~!
今年初めて、本格的な雪かきをしました。
10~15センチほど、積もりました。
昨年までは隣の空き地に捨てていた雪を、庭に寄せ集めてます。
夫婦二人で1時間かけて、せっせと雪運び~
マイナス気温でしたが、汗かきました。
右足の痛みは治っていたので、タイミングも良かったです(*´ω`)
そして、ちょうどお昼ご飯をパクパク食べている最中・・・
テレビから緊急地震速報の警告音、同時に
携帯からエリアメール音が鳴り響きました
「あら、地震くるわ~」と言いながら、ガスの元栓を閉めストーブを確認。
居間のテーブルの前に座ったとたんに、かなりの勢いで揺れ始めました。
横揺れが続いて、最後は回るような感じでストップ。
でも何も落ちるものはなくて、被害はゼロ
テレビを見てると、うちの辺りは震度4だったらしいです。
津波の心配がないことを知って、
安心してお昼ご飯の続きを食べました~( ̄▽ ̄)
その後の情報でも大きな被害は出てなくて、ほんとうに良かったです。
地震はもちろん怖いけれど、今の季節は「停電」も怖いです。
暖房すべてが電気に頼っていますしね。
数年前に、電池式のポータブルストーブを用意してあるけれど、
ちゃんと使えるかどうか・・確認しなくちゃ~と思った
今日の地震でした。
あと、携帯のラジオやランタンとかもね!(*´ω`*)