この数ヶ月のうちに、母の食事の形状が進化(?)しました。
昨年の夏に誤嚥性肺炎を患ってからずっと・・・見事なまでのミキサー食を余儀なくされて
とても残念がっていた母でしたが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c8/06aa472ff90ef2329a9f29a41de87e2a.jpg)
9月に飲み込み具合の検査を受けた結果、
おぼろげながら形と種類がわかるような・・・かみごたえも気持ちアップしたような・・・
食事が許可となりました。
ご飯は全粥。メインは魚(大根おろし付)。野菜の煮物。他
全盲だけど上手に食べます☆
完食です!
持ち込んだケーキとジュースもペロリ。
母の大好物です。 わたしよりこれらを楽しみにしてる感がハンパないです。
嬉しさを隠しきれません。
食事後、いつものように夢の話のスイッチが入ります。
昨年亡くなった母の兄や義母をはじめ、すでに他界した多くの親しい人々とこんな話をしたとか。。ケンカしたとか。。旅行に行ったとか。。
笑ったり、涙ぐんだり、怒ったりしながらえんえんと続きます。
わたしは「うんうん、そーなのぉ~」と時々相槌を返すだけで、ただただひたすら聴いているだけです。
母にとってはそれがまぎれもない真実なのだとわかったので。
そして同じ内容が3回繰り返されるようになったら、わたしのほうでさりげなくスイッチを切ります。
ネタが尽きたアカシですから。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
それにしても
母の話には
父(母の夫)がほとんど登場しない。
なぜなのか?
30年以上前に亡くなったとはいえ、ちょっと父が可哀想?!
今度行ったときに、母に確かめてみたいような・・・みたくないような・・・w
昨年の夏に誤嚥性肺炎を患ってからずっと・・・見事なまでのミキサー食を余儀なくされて
とても残念がっていた母でしたが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c8/06aa472ff90ef2329a9f29a41de87e2a.jpg)
9月に飲み込み具合の検査を受けた結果、
おぼろげながら形と種類がわかるような・・・かみごたえも気持ちアップしたような・・・
食事が許可となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/888fa54dd02f3211596f61ebc75ccccd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/13/e6f9687ff35dd6bbd9ceaf64d171eb7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/cbc1105a1df5dcee253225b667f3059e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/44/47cae8ddbad3fd1acab13a4f3b29dcf7.jpg)
母の大好物です。 わたしよりこれらを楽しみにしてる感がハンパないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/99/57c71bbbc2647a84061290b8a4e7c76e.jpg)
食事後、いつものように夢の話のスイッチが入ります。
昨年亡くなった母の兄や義母をはじめ、すでに他界した多くの親しい人々とこんな話をしたとか。。ケンカしたとか。。旅行に行ったとか。。
笑ったり、涙ぐんだり、怒ったりしながらえんえんと続きます。
わたしは「うんうん、そーなのぉ~」と時々相槌を返すだけで、ただただひたすら聴いているだけです。
母にとってはそれがまぎれもない真実なのだとわかったので。
そして同じ内容が3回繰り返されるようになったら、わたしのほうでさりげなくスイッチを切ります。
ネタが尽きたアカシですから。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
それにしても
母の話には
父(母の夫)がほとんど登場しない。
なぜなのか?
30年以上前に亡くなったとはいえ、ちょっと父が可哀想?!
今度行ったときに、母に確かめてみたいような・・・みたくないような・・・w