昨日は、息子が一人でフラ~ッと来たけれど、
今度の日曜日には、3人で遊びに来ます
ただ、いつも・・・
夕ご飯は何を作ろうかなぁ~と・・・料理下手の私は、ひそかに悩んでいます
3人の共通の好みは、鶏肉料理。
それも、から揚げが大好物。
から揚げは、数少ない得意料理のひとつだったはずなのに、最近は。。。
どうもイマイチの仕上がりで、あまり好評を得ていません。
時間がたつと、カリッと感が消失~~
さらに、味も薄いようで、
とても残念な・・・から揚げになってしまいます
(クックパッドも参考にしているんですけどね~)
で、今日、スーパーで見かけた・・こんなものを、
ついつい買ってしまいました。
から揚げ粉、ではないけれど・・・
カリカリ衣!
皮目パリパリ!!
おぉ、わたしが熱望してやまない、食感音が~♪
さらに・・・
お肉マジック ☆
三ツ星食感 ☆☆☆
という、心強~いフレーズまで、添えられています
フライパンひとつで出来るというのも、魅力的ですよね
これはもう、試してみるしかないでしょう!と、
安売りのお肉もゲットしてきました。
まずは、「皮目パリパリ」のほうを、今夜 試作 してみようと思っています。
から揚げとは・・まったくベツモノになるけれど
鶏肉料理であることは間違いないし、
とにかく、美味しくできるといいなぁ~
私はいつまでも息子離れできない(+_+)
ダメな母親です。
次男一家が来る時は、来てから「何が食べたい」と聞くようにしてるの。
皮目パリパリ~美味しそうですね。
私も料理が苦手で・・・
フライパンひとつで、できるなんていいなあ。
また感想聞かせて下さいね。
私も、スーパーへ買いに行かなくちゃ(笑)
私は から揚げ得意でした。
と言うか 揚げ物はすべて家族に大好評でした。
でももう長いこと 作ってないあぁ。。
もう私は作る事は ないかなぁ~~
最近は揚げない唐揚げ
ありますよねぇ~
外がサクサク
中がジューシー
難しいですね。
まぶす、焼く、かける…
いいですね!
揚げ物苦手な私でも
上手に出来るかしら?
毎日、何を食べるか考えるのは大変ですよね。
だけど、同じような食事に…
息子さんご夫婦に、お孫さん
一緒にお食事するのは楽しいですが
何を作るか考えるのは大変ですね (^O^)/
是非、研究してどれがいいか教えてください(*^-゜)b
ウチはたいてい子育て支援に呼ばれる方なので、から揚げは息子が来た時ぐらいですね。
から揚げ粉はまぶすタイプより、溶くタイプの方が好きです。
私、この二つ使ってみました!
とても美味しく出来あがりましたよぉ~
唐揚げって・・・結構難しいですよね
カラッとが旨く行きませんの・・・(笑)
美味しく出来あがりましたか?
うちは 孫達は関東なんで来るのは年に1~2回ですが
その時は家内は孫の名前あげてあの子はあれが好きこれも好きだと
言いながら用意してますよ、ワクワクしてるんでしょうね。
私はなにもせずに見てるだけでもこんな情景はだいすきです。
息子さんご家族がいらしてから食べたいものを聞いて作れる~ってすごいと思います。
手際がいいんでしょうね^‐^
私は前日から買い物や準備をしないとできません(^‐^;
皮目パリパリ、焼き方がイマイチだったけど、ソースが美味しくて気に入りました。
きなこさんはから揚げをはじめ、揚げ物がお得意なんですね^‐^
いいなぁ~
わたしも子どもたちが家に居る頃はしょっちゅう作って、それなりだったんですけどね。。
今はもうダメっぽいです(笑)
最近はノンフライヤーとかいう調理器が流行ってますね。
ヘルシーでいいのかも^‐^
でも何となく物足りないような気もしますね。
から揚げって、けっこう奥が深い料理だと思います。
あーどうしょうかなぁ~(^‐^;
うちもから揚げ粉は水にとくタイプです。
でも息子は下味も手作りするのが好きなようで・・・(^‐^;
それに小麦粉・片栗粉をまぶして揚げるのだけど、うまくできなくなりました。
シニアの二人暮らしでは、ほとんど作らないですしね~