気楽に、まったりと~♪

日々の徒然や思うことをゆるゆると。。 ヽ(^▽^)ノ 

お、お盆玉~~?!

2013-08-14 15:17:37 | ひとりごと

 お越し下さって、ありがとうございます。

 

 

今朝、なにげに TVのワイドショーを見ていたら・・・

思わず「へっ?!」と、口から洩れてしまいました。

 

 

お年玉・・ではなく、

ま、まさかの お盆玉 なるものが、今、ブームらしい・・・のです。

さらに、その中身の額が、〇万円・・だとか~ 

 

そして、お盆玉用の ポチ袋 が、飛ぶように 売れているそうです。

 

 

 

飛ぶように 買っているのは、もちろん、

世の中の、善良なお祖父ちゃん&お祖母ちゃん、ですよね。

年金の支給日が、ちょうど15日なので、可愛い孫たちのためなら

お財布もゆるゆるになる・・・とか、TVで、煽っていました

 

ていうか・・

このポチ袋には、「夏のお年玉」と、書いてあります。

 

お年玉は、1年に1回、お正月だけで

充分! です。

 とくに、我が家ではね~w

 

 

明後日、お孫ちゃんたちがやって来ます。

でも、お盆玉 なんて、

 

見なかったこと、聞かなかったこと・・・に、しま~す

 

 

 

 

いつものシール絵本や、トリコの新刊が、待っているだけです (笑)

 

 

 

☆ 最後まで 読んで下さって、ありがとうございます!   ポチッと 応援いただけると、 嬉しいです♪

 

     



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
孫は、まだいませんが・・・ (madam-poporon)
2013-08-14 17:11:03
私は、今でも、知りませんから。
お盆玉なるものの存在を。(笑)
世の中には、裕福な、祖父母が、いるみたいですね。

少しですが、明日は、私にも、年金が振り込まれます。
嬉しいな~
返信する
madam-poporonさんへ (まりも)
2013-08-14 19:21:58
こんばんは。 コメントありがとうございます。

この習慣は、以前から行われている所もあるそうですね。

でも、知らないほうがいいですね。
これからもずっと~~!^‐^
私も明日には、きれいに忘れます。
このブログは、子どもたちも知らないので・・書いてみました(笑)

明日の振り込み、楽しみですね♪



返信する
こんばんは (コバヤン)
2013-08-14 19:49:20
お盆玉ですかぁ。
最近やたらと孫をターゲットにしたことが多いですよね。
孫に対する教育資金が非課税だったり、孫の日があったり。
年金生活のジィジ・バァバなのに。。。ねぇ!

明日は年金と私のお給料日。ちょっとホクホクです。
返信する
こんばんは! (クリオネちゃん)
2013-08-14 21:50:41
お盆玉知らなかったです。
お盆休みに帰省する孫に
おじいちゃん、おばあちゃんが
お年玉をあげるんですね。

夏のお年玉に、お正月のお年玉
おじいちゃん、おばあちゃんは大変ですね!

来年、おばあちゃんになるみたいですよ!
初孫になるので…
今から楽しみです。
私も、おばあちゃんになるんですねぇ~ (^O^)/
返信する
コバヤンさんへ (まりも)
2013-08-14 22:18:49
こんばんは。 コメントありがとうございます。

資産たっぷりのお祖父ちゃん、お祖母ちゃんだったら、お盆玉も余裕でしょうけどね~^‐^
そこまでの余裕のない人のほうが、圧倒的に多いと思うんですけどね^‐^;

コバヤンさんは年金の他に、お給料もいただけるんですね。
えらいなぁ~☆
返信する
クリオネちゃんへ (まりも)
2013-08-14 22:24:34
こんばんは。 コメントありがとうございます。

私も今日、TVで偶然見て、知ってしまい・・・後悔してます(笑)
知らないほうが幸せですね^‐^

クリオネちゃんも、来年初孫ちゃんに会えるんですね☆
おめでとうございます!*^‐^*
今から楽しみですね~♪
返信する
おはようございます (はっちゃん)
2013-08-15 07:01:38
家内もお盆玉の話してましたポチ袋まであるんですね、
うちはもう帰ったけど来年あたりは用意しておかなければ。
でも一体誰がこんなこと考えたんでしょう?
返信する
Unknown (ブタフィーヌ)
2013-08-15 08:52:23
まりもさん おはようございます。

「お盆玉」なんてあるんですね。
ふと思い出しましたが、子供の頃、祖父母から
「お盆だから」とお小遣いをもらってました。
今思えば、「お盆玉」だったのかな(笑)
返信する
お盆玉w(゜o゜)w (すりむまま)
2013-08-15 12:55:33
私も聞かなかったことにします。
現物支給で十分。
まだ、年金も頂いていませんし。
来年は入学だからお金もかかりそう。
返信する
はっちゃんへ (まりも)
2013-08-15 15:40:01
こんにちは。コメントありがとうございます。

そのときの気分や経済状態で、ちょこっとおこずかいをあげるのはいいかもですね^‐^
でも、ポチ袋に入れてしまうと、毎年の期待値が上がるかな~って・・(^‐^;
そういう習慣のある地域が、あったみたいですね。
返信する