日記☆はじめてます

ウサギ・猫・ACIDMAN・tacica・雑貨が好きな人のブログ
13年目に突入!! ただいま休止中。。。

ポロン再診

2013年08月07日 13時37分34秒 | 我が家のウサギ☆
ピンポイント豪雨の後は、また猛暑…
お暑うございます。
皆様大丈夫でしょうか?


うさぎのポロンの経過でーす。


ポロンのアゴにパチンコ玉くらいの腫瘍を発見し、お薬を1週間。

ふやかしたエサに混ぜてあげてた薬。
けど、最後は感づいて食べるのを拒否して大変だった…

うわぁ、コイツ強制給餌になったら大変だぞ…!


薬で腫瘍が小さくなるわけでもなく。


これは覚悟してました。
ウサギの腫瘍って結構厄介で、薬があまり効かないんです。


でも一応経過報告と今後の事について聞く為にも、動物病院に。


今回は、いつものウサギに詳しい院長先生いた!

ペコの死の処置から2週間経った日だから、やはり驚いてた。
実際は院長休みだった3日後に行ってたけどね(苦笑)


やっぱり長年お世話になってる院長。
隅々まで良く見てくれてるー!!


おかげでお腹に小さなシコリまで新発見してしまう…


そして、ダイエットした方が良いと。。。


ですよね…!

ですよねぇ……

ペレット減らして、牧草モリモリ☆コースでいきます。

体重チェックもしないとな。



アゴ腫瘍は…

先生もウサギ腫瘍には頭をかかえてるらしく、どうしましょうかと。


今回分かったのは、薬嫌いだし、病院に来るのも診察受けるのも嫌いなポロン。

診察台で死にそうなくらい目をひんむいて、息が荒い(汗)
ショック死しそうなポロンさん。←マジで。


なので、通うのも出来るだけ避けたい。
病院行く度に、どんどん扱いづらくなりそうだもんなー。

薬も効く可能性低いし、【様子見】と言うかたちにした。

腫瘍の大きさや固さを日頃からチェック。


異変がある様なら、手術等をしましょうと。
あわあわ。
そうなったらまた大変だ。。。。


若手だったポロンも4歳だからね。

ペコちゃん10歳と比べて霞んでたけど、結構なオバサンなんですわ。

色々と病気も出てくるよね。
しっかり管理してあげないとね。


正直、食いしん坊うさぎがダイエットに頑張れるかどうかが不安。



院長先生にペコの最期の処置してくれた御礼を言うの忘れたな…
切り出すのが難しかった。

もうぺっちんが亡くなって2週間がすぎちゃった。

私もやっと手足口病も治って、ポロンも一段落。


ふと、ぺっちんの遺骨を見ちゃうとやりきれなくなる。

まー、ペットロスは少なからずなるよ。
心にポカンと空いたスペースは、やっぱり確実にある。


死んじゃう前に、

「~してたら」
「~だったら」
「~してれば」………

たら、れば…とみんな思う事。

強制給餌や歯切り手術で大変だったけど、
楽しい10年でもあったんだから。

悲しんでばかりじゃ可哀想だよね。


最近、猫のボッチャンも暑くなる前の早朝からニャーニャーうるさい(笑)

ポロンは散歩させても、すぐゴロゴロしてダイエットにならない(笑)


…ぺっちんが死んじゃっても、こいつらが毎日慌ただしくて良かった。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿