

2012年4月19日
Tokyo DOME CITY HOLE
DOPING PANDAのラストライブ。
行けなかったけどね、
このDVDで遅れちゃったけど参加させて貰ったよ。
楽しい。
やっぱり好きだよ。
じっと座ってなんか見てられない。
腕振り上げて、横に降ったり、本当に楽しい。
2006年の野音や、2010年のZepp Tokyoくらいしかワンマンは行けてないメイニアだったけど、
対バンもフェスも何回も楽しませて貰ったよ。
過去の自分のライブレポ見ても、思った以上に見てるんだなぁ。
やっぱりハカマに着替えたCDJ 06>07のカウントダウンLIVEは忘れられない。
毎年アレをこえるアクトは見てないよ。
あんなに身体が勝手に動きだして、楽しくなっちゃうライブは人生で、本当にドーパンのライブは大好きだった。
ありがとう。
ノーカットって話だったけど、所どころ編集されてたみたいね。
ディスク2に移って、いきなりスター独りで弾き語りするからビックリした。
あれ、登場とかもカットしないで欲しがったなぁ…
セットリストと見比べて、だんだん終わりに近づいてきた時。
私も「あぁ、終わってしまう」と悲しくなる。
ここからは個人的な見解。
メンバーの心境を勝手に思っただけなんだけども。
タロティの顔が悲しそうで切なくて。
「もう解散なんだな…ドーパンでのこの光景は見れないんだな…」
そんな表情。
最後の方なんかは、それ乗り越えて無表情に見えて来て、余計に見てて悲しかった。
ハヤトも無理してオチャらけてる様にも見えた。
本当は吹っ切れて楽しんでたのかもしれないけどね。
スターも泣かない様に、涙を堪えながら歌ったりパフォーマンスしたり。
頭ん中グルグルだけど、ちゃんと色んな事言ってくれて。
グーパーグーパー開脚も見れて良かった。
最後の開脚ジャンプも、もうヘロヘロで全然飛べてなかったけど(笑)
それでも、ちゃんとやってくれて嬉しかった。
『ミラクルを起こせなくてさ』じゃない。
この日、確かにミラクルは起こったんだね。
ラストのラストで特大のミラクルをありがとう。
タロティみたく、解散はもう…しょうがない!
今後の3人の活動も楽しみにしています。
ドーパン、ありがとう!!
お疲れさまでした!!!!
これからもこのDVD、大切に見るよ。
フォトブックの最後に、解散発表された時のスターの文章が入ってたのは嬉しかったよ。
パソコンの画面じゃない紙で文章を残してくれてありがとう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます