トイプーちょこ&ぷー

ちょこは平成20年3月24日に我が家の家族になりました♪
ぷーちゃんは平成22年4月29日に家族になりました♪

伊豆マウンテンドッグランpart2

2012年12月02日 | 赤ちゃん

 

先日の一番最後の、この写真。

大人しいぷ~ちゃんは、入場料のもとは取れそうにないと思われがちだけど

ビーグルくんの匂いをクンクン嗅いでいる積極的な子がぷ~ちゃんです。(笑)

 

 

段々畑の一段上で、私達を見下ろしながら、この日一番の笑顔♪

 

 

大きな子を見ても逃げ出さなかったね♪

 

 

匂い嗅ぎの汽車ポッポにも参加してたし。

(こころ→シルバーのプードルくん→ぷ~ちゃん)

 

 

ぷ~ちゃん、臆病だったあなたが、こんなに社交的になった事

お母さんは嬉しく思うよ。

 

 

お目目がしじみなぷ~ちゃんの隣は、興味津々のまなざしをした「そら」

 

 

こんな顔して、初ドッグランを楽しんでたそら*くんだけど

この日は近所で柴犬のオフ会があったようで、ランの中は柴犬がたくさんいました。

そのうちの一頭が、そら*くんをロックオンしたようで・・・

ランの一番高い所から、一番下まで全速力で追いかけられ

「ワァンワァン、ワァ~ン」と悲痛な声で泣きながら逃げるそら*くん。

あっという間に見失っちゃって、転げ落ちてケガでもしたらどうしようと心配だったけど

下で全貌を見ていた管理人のおじさんが『大丈夫だよ~』と大きな声で教えてくれてホッ。

やっとこさ追いついたpapaが無事に救出してくれました。

(papaも転げ落ちなくて良かったね)

 

 

だって、こんなに急斜面だから・・・

駐車場の車が、マッチ箱のように見えるでしょ(笑)

 

 

ちょこと絡んでるレッドの男の子。

まんまる頭が可愛くて、とっても元気!

飼い主さんに何歳ですか?と聞いたら、ぷ~ちゃんと同じ9歳でした。

体もそら*くんに負けないくらい大きかったよ。

 

 

プードルの運動神経の良さや、ジャンプ力を目の当たりにできるので

飼い主としては大満足。

そして、ワンコの喜び方が断然違います。

 

 

 

ね、楽しそうでしょ。

 

 

こんな斜面もすいすい降りちゃうんだから。

 

 

可愛いプリケツ3個♪

 

 

 

 

こころ*と そら*にとって初めてのドッグラン。

とても楽しそうに過ごしてもらえて、いいプレゼントになったと思います。

 

ワンコ4頭+大人2人=4,600円なり

 

またみんなで行こうね

 


2歳になりました

2012年11月18日 | 赤ちゃん

昨日の大雨とはバイバイして、今日はすっきり晴れ♪

本日11月18日は、ちょこぷ~babyの2歳の誕生日です。

 

あの、感動の出産から、もう2年もたつんだなぁ~。

 

(使いまわしですみません・・・)

初めて犬の出産に立ち会い、4頭のベビちゃんを取り上げました。

掌に乗るほどの小さなねずみのような赤ちゃん。

でも、確実に命は誕生したのです。

 

 

こんなにあどけない子達が、病気やケガもなく2歳を迎えられたのは

ぷ~ちゃんが丈夫に産んでくれたお陰だね。

 

 

 

立派すぎるほど大きく成長してくれました。

 

今日は、お誕生日プレゼントとして、ドッグランに行ってきたよ。

チョッピリ苦手な車に揺られ50分。

熱川の伊豆マウンテンドッグランに到着。

こころ*とそら*は、初めてのドッグランです。

 

おじさん、お久しぶりです!

ちょこ達の事、覚えててくれてありがとう。

 

 

ささっ。

みんな元気に遊んでおいで~

 

 

普段おとなしいぷ~ちゃんも、ここでは走ったりお友達のお尻を嗅いだりと

とっても活動的なんだよ♪

 

 

お散歩の時には、他のワンコにワンワンガウガウしちゃう子たちだけど

ここでは、みんなと仲良く遊べたね。

 

 

↑この そら*くんの顔、可愛い~~~

 

今日は、ビーグル・柴犬・ブルテリア・トイプー・ダックスなど

たっくさんのお友達が遊びに来てました。

 

とっても楽しかった伊豆マウンテンドッグラン。

 

次回に続きま~す(@^^)/~~~


よく似てる

2012年11月04日 | そら

最近、お嬢のお気に入りな『そら*くん』

7キロ超えのBigな1歳児。

(もうすぐ2歳♪)

でもね、そら*はとっても可愛い

性格は温厚で、怒ったそら*を見た事ない。

体はBigだけど、動きは俊敏。

 

いつも咥えてるおもちゃは、私達と持ってこい遊びをするためではなく

人間が取ろうとすると絶妙なタイミングで交わす。

取れそうで取れないの…

「取れるもんなら取ってごらん、えへへっ」と

おちょくられている私達。

そら*は、そんな駆け引きを楽しむという、ちょっと変わったワンコ

 

 

おはようの時も、おもちゃ箱からお気に入りのおもちゃを咥えやってくる。

お帰りの時も同じ。

庭に出るときだって必ず何かを咥えて、やっほ~い!って飛び出すけど

中に入る時には咥えてないの

だから、気がつくと庭に何個かぬいぐるみが転がってる事もしばしば…(笑)

 

執着があるのかないのか??

 

 

お嬢の撮った写真、何故にセピアなんだ?

 

無邪気で天真爛漫なそら*。

 

表情が、ちょこ父さんにそっくりになってきたね

 

 


おまんじゅう顔

2012年10月28日 | ぷーちゃん

2週間前の事。

朝、洗濯物を干してたら甘~い香りが漂ってきた。

「あっ、この香りは!」

 

 

キンモクセイ。

 

 

小学生の頃、『トイレの匂い~』と言いながら、ふざけて消しゴムを投げ合ってたっけ…

キンモクセイ=トイレ

って人、案外多いかも(;一_一)

 

 

小さな苗木を実家の父が植えてくれたんだけど

今では大きく大きく育ちました。

何の手入れもしてないけど、自然とこんもり。

 

毎年季節を感じさせてくれる大事な樹。

来年もキレイに咲きますように♪

 

 

さてさて、今日のタイトル。

 

 

ぷ~ちゃんの寝顔の事なんです。

毎度、お饅頭のような顔して寝ています。

(頭の形が変・・・)

ぷ~ちゃん、9歳。

他の子達より、静かに寝ている時間が多い気がします。

 

歳だからな~と思いながらも、良く食べ良く歩きます。

そして、お散歩のとき3・4回うんPしてくれます(-_-;)

この小さな体のどこにそんなに入ってたんだい?ってくらい沢山です。

 

まっ、健康な証拠でしょうか(笑)

 

そして、仲良し夫婦。

今日も仲良く並んでお昼寝してました。

 

 

ちょこが乗っているのは、『マシュマロクッション』

楽天でポチしたものだけど、低反発チップがモリモリ入っていて気持ちいいの。

届いてすぐ、ちょこが乗って寝ていました。

 

私もお昼寝の時に拝借しています(*^^)v

 

 

 


僕たちだって・・・

2012年10月15日 | ちょこ4歳

今日は、お嫁に来た地域のお祭りでした。

実家の夏祭りは、観光客も見学に来るほど盛大だけど

今日のお祭りは地元住民の大人と子供達が楽しむ祭。

 

 

今年は親戚の子が、祭の頭(かしら)を務めた為、休憩所で頭ふるまいをしました。

おばさんのお手伝いをして唐揚げやピザ、フルーツ、飲み物を用意し

ふるまいの会場は、ちょこ家の真ん前。

 

 

 

私がお嫁に来た頃は、まだまだ小さな子供だった男の子たちが大人になって

お祭りに参加し、神輿を担いでいます。

 

決して派手ではないけど、ホッコリとするお祭りを、もう22年も見てきたんだな~

 

うちの真ん前で、ワイワイ賑やかなので、ワンコ達が黙っているわけもなく…

家の中から『ワン・キャン』という声が時折聞こえてきました。

 

あんまり可哀想だから、庭に出してあげたら

 

 

ちょこと、そら。。。

(そらの顔デカッ・・・)

 

 

そらくんは、フェンスから出たくて仕方なかったみたい(;一_一)

 

さ、明日からまたお仕事です。

一週間頑張らなくちゃ。