前回の続きです。
3月の最後の週末のこと。
お仕事が休みだったので、時間に余裕があった私は
朝の散歩に、ちょこ&そらを連れ、いつもより長めに歩き
平日は行かない(時間がなくて行けない)広場に到着。
ここで、ちょことそらは楽しそうに追いかけっこをしながら遊んでました。
ところが、カッコよくターンを決めようとしたちょこが
『キャンっ!』と声をあげたのです。
慌てて4本の足を触ったり、肉球に傷が付いていないか確認したけど
特に痛がる様子もなかったので、そのままお家に戻ってきました。
ところが、お昼近くになって自分のベットから出る時に足を引きずるちょこ。
横になって寝たあとの動きが一番痛そう。
慌てて病院に連絡をし、診察をしてもらいました。
先生の診察の結果、骨に異常はなかったそうでホッとしたけど
ターンの時に捻った可能性が大だと。。。
痛み止めと炎症止めの注射を一本打ってもらい
5日分のお薬をもらって帰ってきました。
飲み薬は錠剤だったので、ちょこが飲んでくれるか不安だったけど
ササミに押し込んで食べさせたら、すんなり服用させる事が出来ました。
注射が効いたのか、翌日には嘘のようにケロッとしていたちょこ。
心配しただけに、拍子抜けするくらいの回復力だったけど
今回、大事に至らなくてホントに良かったです。
一番残念だったのは、だいぶクッサ~な感じのちょこを
シャンプーする予定が、今回の件で延期になった事・・・かな。
本人にも臭いのを一週間我慢してもらい、先週末おうちシャンプー&カットしました。
モッサリンコだったので、かなりの量です。
ボディは3ミリカット。
頭ののみがホワホワと毛がある感じのアンバランスになりました。。。
ちょこさん、やっぱ可愛い~~~
昼ね?夜ね?したら寝れなくなっちゃって(笑)
ちょこたん、すっきりしたね~♪
ちょこままもセルフトリミングだったんだね
私も頑張ってるよ~がたがただけど(笑)
うちも今回ボディーは5ミリでやってみました。
冬は8ミリだったんだけど、たかが3ミリの違いでも体の大きさ、ずいぶんかわるよね
ちょこたん、あんよたいしたことなくて
よかったね!
早く良くなってかけっこできるようになりますように!
ちょこが足を引きずってるのをみて
ただ事じゃないない!って思ったの...
ホントに大したことなくてほっとしたよ~
我が家は4頭だから、2回に一回はセルフなの。
シャンプーしたときにチョキチョキってね。
ちょこはトリミングに慣れてるから、大人しくて
いいけど、オチビちゃん達はじっとしてなくて大変!
ちょこたんさんは、何でも器用だからカットも上手に出来てるよね♪
言葉が言えないだけにひやひやしますよね。
ちょこちゃんのトリミング、とっても素敵U+1F49Fちょこままさん、腕をあげましたね☆
会話が出来たら、どんなに良いだろうと日々思うよね。
(くそばばぁ。とか言われてたら怖いけど)
今回は大事に至らなくてホントに良かった。
トイプーのアンヨには、普段から注意が必要だよね。
ちょこカット、褒めてくれてありがとう♪
頭がホワホワとしてて、触り心地抜群なの(*^^)v