トイプーちょこ&ぷー

ちょこは平成20年3月24日に我が家の家族になりました♪
ぷーちゃんは平成22年4月29日に家族になりました♪

今日も雨…

2010年03月07日 | 2歳

 

昨日に引き続き、今日もが降ってます。

しかも、風が強~い。。。

 

我が家では、雨の日に怪獣が出没します

 

それは、こんな巻き毛のはえた手をしてる生き物。

 

 

心なしか、爪も長くて『魔女』みたい。。。

 

そんな怪獣が

 

 

散歩に連れてけ~っ!!

 

と、ちょこままに突進してきます。(笑)

 

というのはウソです。

実際は、鼻を鳴らして訴えてくるちょこ。

雨だから。。。と知らん顔してると、前足でチョイチョイとちょっかいを出し

最後は鼻先で私の腕を突きます

 

ちょこは、カッパを着せても、フードを嫌がって

すぐに取っちゃうから、濡れないのは胴体のみ。。。

顔や頭、アンヨはびしょ濡れです

 

今日は、お風呂に入れるぞっと決めたので

お散歩後のドライヤーは省いちゃいました

 

だから、パンチパーマ状態のちょんちょこりんです。

 

まっ、どこも出掛けないからイイよね~

 

 

 

散歩後のちょこ。

よっ、水も滴るイイ男

思い通りになって満足かな(^_-)-☆

 

早くポカポカの春になって欲しいなぁ~

 

ポチっと応援お願いします

 

 


やさしいのよ

2010年03月06日 | 2歳

 

今日も雨だったちょこ地方。。。

最近は、お休みのたびに天気が悪くてガッカリ。

なにより、ちょこのお散歩に一番頭を悩ませます。

 

 

 

だよね。。。

お散歩行けないもんね。

 

我が家は、庭の洗濯物を干す場所に屋根が付いてます。

ちょうど勝手口とつながって屋根があるから

雨の日は、ここからちょこを出してちっこをさせるの。

 

でも、お散歩大好きだから、物足りないらしく

雨の日はホントに可哀想です。。。

 

 

こんな顔で見つめられると、よわい。。。

 

ちょこの大好きなジャーキーでもあげましょ

 

さぁ、ジャーキーだよ~

でも、『待て』してからね(*^^)v

『待て』中。

 

がまん・がまん

でも、ジッと見てると我慢が辛いのか

そっぽを向きながら耐えるちょこ。

 

 

笑える。。。

はいはい、もう食べていいよ~

 

 

うまうまっ  おいしいね~

 

ちょこは、食べ方がすご~く優しいの。

 

こんなちっちゃくしたジャーキーも、私の指を噛むことなく

優しく食べます。

 

 

 

以前、ドッグランでちょこのおやつを欲しがったポメちゃんが居て

飼い主さんに了解を得て、手から食べさせたことがあるんだけど

ガツガツ系で指は噛むは、よだれでベトベトになるは。。。

ちょこの食べ方が普通だと思ってたから

ちょっと衝撃でした(笑)

 

 

食べてる顔も、穏やかでしょ~ 可愛い ←親バカバカ

 

少しは満足したのか、スーピーお昼寝し始めたちょんちょこりん。

 

 

あぁ、癒されるぅ~

 

 

草食系男子?なちょこにポチっとな(*^^)v

にほんブログ村

 

 

 

 

 


ちょこの恋人?

2010年03月04日 | 2歳

 

 

冷たい雨が降ってます。。。

ここにきて、が多いなぁ~

 

ひと雨ごとに暖かくなりますように

 

 

さて、この前の日曜日、近所のワンちゃんが、ちょこに会いに来ました。

彼女は脱走の常習犯です(-_-メ)

時々、お散歩中に行きあうけど、ちょこの事が大好きみたいなんです

 

せっかく来てくれたので、しばらく庭で追いかけっこ。

ちょこはリードに繋がれてますが。。。

 

 

 

しばらく遊んで、ちょこはお家の中へ。

でも、彼女はまだうちのまわりを離れようとせず

ちょこも、外が気になる様子。

 

 

 

 

リビングの掃き出し窓からず~っと外を眺めてます。

時折「キャンキャン」と切なそうな声で鳴いたり

 

そこへ、ひょっこり彼女が姿を現しました。

 

 

ガラス越しにお互いをジィ~と見つめあう二人

 

 

てなわけないか。。。

 

この後すぐ、飼い主さんが迎えに来ました。

 

 

「ボクはモテるのよ(*^^)v」 byちょ

 

。。。そんな事ないでしょ。

ちょこはしつこいから、ほかのワンコには

いっつも振られてるくせにぃ~(爆)

 

 

浮かれ気分のちょこにポチっとお願いします。

にほんブログ村


ボクは有名なのだ!

2010年03月01日 | 2歳

 

 

ちょこままの愛車は、ホンダのLIFE。(通称:ライ子)

軽自動車は坂道に弱いので、ターボです。

ちょっぴりゴツい感じになっちゃうかなぁ~と思いきや

ボディはクリーム色なので、可愛いのよ

 

 

伊豆ナンバーだし

 

 

ちょこ地方は「沼津」ナンバーだったのが、数年前から『伊豆』ナンバーに。

賛否両論あったけど、ちょこままは『伊豆』ナンバー気に入ってます(*^^)v

 

普段のお出掛けや通勤は、もっぱらライ子が活躍してます!

 

もちろん、ちょこも遠出じゃない限り、ライ子に乗車。

 

 

こんな風にね

 

こないだ、ちょこを乗せてお出掛け中、信号待ちで停車していたら

うしろの車からちょこを呼ぶ声が。。。

 

「ちょこ~、ちょこ~」

「こっち向いて~」

 

ん?知り合いか?

 

ルームミラーで後ろを確認したけど、全く知らないお方。

 

信号待ちって結構ヒマじゃないですかぁ。

つい前の車とか見ちゃいますよね^m^

 

なぜに、知らない人がちょこの名前を知っていたのか。

それは、ちょこが有名犬でもなんでもなく

 

 

ライ子のリアガラスに、こんなステッカーを貼っているからなのでしたぁ

 

papa*は、「なんで ひらがななんだよ・・・」と申しておりましたが

この方が分かりやすいじゃん  と堂々答えたちょこまま。

 

でも、実は。。。

 

ステッカーを申し込む時、スペルに自信がなかったからなのでした・・・恥

 

 

まま、英語のお勉強を娘ちゃんと一緒にしなきゃダメでしょっ byちょ

 

はいはいっ。。。

 

 

Englishが苦手なちょこままにポチっとな

にほんブログ村