昨日、無事に帰って来ました。
年末に新幹線に乗るのは初めて。さぞや混むだろうと覚悟して駅に。
しかーし!!
私の乗る駅はこの様な感じ。
ん?私の乗る大阪方面のホームはガラガラ。
それでは東京方面のホームは?
やはりガラガラ
えー?どうして?年末だよぅ。しかも朝の9時30分。
一番混む時間でしょうよ、、。
。。。もしかして「こだま」しか停まらん駅だからかな。
誰もこの忙しい時期に「こだま」なんて乗らんって事?
でもほら雲が綺麗だよ
年末混むと思ってずっと前に指定席買っておいたの。
だけど、新人ぽい若い駅員さんが間違えて「喫煙車両」にしちゃった。
その時の駅員さんのセルフ「あっ!喫煙車両あるんだ。」
だよね。私も「喫煙車両」もう無いって思ってた。
新人ぽい若い駅員さん。とても感じよく一生懸命にやってくれたし、「さくら」と一緒の券だったから、直してもらうの気の毒に思って。。
どうせ「こだま」は大阪までだし、1時間半くらいマスクしてれば「喫煙車両」でもいいやと思って、「いいです。このままで。」と「喫煙車両」の指定席を持っていた私。
しかーし!!
このホームだよ↓ 再度映像
この状況ならもしかして「禁煙車両」の自由席乗れるんじゃない?
乗って見て満席だったら、「喫煙車両指定席」に移ればいいんじゃ?
と思い立ち「自由席車両」に乗ってみたら、、。↓これ
うっそ~~!!な、なに、これ!?
ほとんど貸切。あーでもね、きっと次の「名古屋駅」でどっと乗ってくるんだな。
うんうん、そうに違いない。と思っていたんだけど、、
「名古屋駅」には人が溢れていてドアが開いたのに一向に乗って来る気配なし!
えええっ!?こんなに人いるのに何で誰も乗らんの?なら皆は何に乗るのですか?
「こだま」より早いのって、えーと「ひかり」?「のぞみ」ってのもあったっけ?
などと考えている間に乗る人はいなくても、降りる人はいて
車内はますます、、貸切状態 ↓
。。。。一体、私の「喫煙車両指定席」は何だったのか?
教訓:「こだま」は例え年末でもむしろ自由席に乗るべし!!
それに比べて九州新幹線「さくら」は自由席は通路まで一杯みたいだったみたい。
指定席も家族連れが圧倒的に多くこちらは年末色満載!!
(流石にとても写真なんて、失礼過ぎて撮れない)
やっぱ年末はこうでなきゃね
家に着いたら早速この方々が玄関までお出迎え
でも出迎えてくれた割には。。。
byミミ
byちび
って、、。やっぱ血統にゃんこってやな感じ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます