![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b5/5e4179abd57af822e2b9ab69de345130.jpg)
お早うございます
北海道3日目は天気に恵まれ、まずはあーちゃんの実家に向かいました。
それからハルくんのママの希望で襟裳岬へ。
ハルくんのママも景色が見たいでしょうからと
実家のお母さんが運転して連れてってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a2/7d033bf29ebd4fd44089e57a1b1b639a.jpg)
強風で有名な襟裳岬ですがこの日は風無し。
ハルくんのママがお目当てのラッコも遠くて見れない。残念!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/e8b5cac4bf393a277811cfbb49023614.jpg)
ワンちゃんと旅していた方と知り合い記念写真。
その後私希望のホロシリ乗馬クラブへ。
ここにいる元競走馬のゲシュタルトに会いたかったんです。
(ゲシュが現役時代に大変お世話になったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ここには他にも沢山の有名な元競走馬がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0a/b1f7b7a19c04787ce8836002a6f98a5b.jpg)
ウインマーレライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/fee7930d663d0a5eb5ca40317229cd36.jpg)
ブライトエンブレム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b1/538bf2b64bd6bde6a973ab12b590c4bf.jpg)
キタサンガッツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c5/77f61936b4f431ec769870228303d511.jpg)
スギノエンデバー
あとメイショウトウコンやクーリンガーなど。
そして!なんと!!
好きな馬で外乗が出来るんです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4b/c30dc0d01ecb1c0102624a61e6487897.jpg)
ゲシュタルト
ハルくんのママと私とで初心者外乗コースに行き
私はゲシュタルトに乗らせてもらいましたが、、。
いやまず元競走馬、しかも重賞勝ち馬が外乗って聞いた事ないっす。
サラブレッドの脚は細くて山道には向いてないし、神経質なので
普通外乗って言えばウエスタンの小さい馬らしいです。
ハルくんのママはベテランですが、私はまだ引き馬レベル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
大丈夫かなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
前日の雨で道が凄くぬかるんでいて馬が脚を取られる上に
急な坂のup downが続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ぬかるみの深い所だと馬の脚が15センチくらいズブズブと沈むんですよー。
しかも私は最後尾で後ろにインストラクターさんも居ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
更に私が乗っているのはゲシュタルト。
どーする?私!!
もう本当に大ピンチでこうなったら腹をくくるしかないと思い
とにかくゲシュを無事にゴールに連れて行ってあげたい一心で頑張りました。
ゲシュも下手っぴぃな私を助けようと頑張ってくれてるように感じました。
後でハルくんのママが
「いや、あのコースは有り得ない。乗り馴れてる私でも怖かった。
途中で心折れそうになった。よく来れたねー。凄いワ。」と言ってくれました。
私も何かあればハルくんのママが前にいてくれるから安心だったけど、
最後までゲシュを転ばせずに連れて来れたので物凄く自信つきました。
これ一種のショック療法?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/75/f2d6d42f9b279a3eeb1c6f25c01a112e.jpg)
何とか無事帰って来られてホッとしている2人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1a/c7b195b626ea3edaf203cfb777323efb.jpg)
やれば出来るじゃん。いや、もうぬかるみは2度とムリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1b/1cf18ca8c1a362f3aa1b2fdb3f0b3b64.jpg)
ゲシュ、2人で協力して何とか帰って来れたネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ワチャワチャせずにずっと落ち着いてくれてて有難う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
その後実家のお父さん、お母さんがバーベキューの用意をして
待ってくれていたので牧場に戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1c/c54c84b3481c4eb8de424ba6f4f0ed6b.jpg)
広くて美しいあーちゃんの実家。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ad/20e37a97dd0a5c961e7ed553dbe1414e.jpg)
あーちゃんの命日は雨だったのでこの日にお花とお線香を
実家のお母さんが用意してくださりお参りさせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/42/1d669ad3084a30747eedb76ffc38fdcc.jpg)
あーちゃん、あーちゃんのお家は本当に素敵なお家だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/83/53f37ec20d8fbd5da8f220e24edd2fff.jpg)
仔馬達も生まれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c5/891c3c87bbc2e319e0f2bf333202405f.jpg)
みんな綺麗で可愛い仔❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b6/a834f0a3140cbea80acbecbe56494d41.jpg)
お母さんに甘える仔馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/28/12410d4b63186ffbfded84aedbd2b80f.jpg)
この仔達も何年後かには走るんだね。今が1番幸せな時だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/57/783346fa2412b8bd84a86170330e8f5b.jpg)
あーちゃんのお姉さんとハル君のママ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/72/54e0d2c30f93db8d99f4bf5dad878f3c.jpg)
あーちゃんのお姉さんと私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cf/1a6927bf6975fa590aede048788a3581.jpg)
お姉さんはじめ、ここの馬達は皆んな優しくて綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/432aab0f7b3fc57de5dd2e886136bcc0.jpg)
お父さん、お母さんが私達の為に用意してくださったバーベキュー。
2日目の夜も美味しいレストランに連れて行って頂きご馳走になったのに、
この日も沢山美味しいものを頂きながら馬の事など色々教えて頂きました。
余りに楽しくて話に花が咲き夜遅くまでお邪魔してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/26/955b39ebaf3e50cc492d3e0924555a90.jpg)
実家の猫ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/29/fb381537b147c52682303101381c6d48.jpg)
この仔も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4e/9cfeb5c76c6b1b5fd8ada39027d603d3.jpg)
そして最後にこの弓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/78e479fc7adb3e10d874c45be0386d61.jpg)
あーちゃんの尻尾で最初に作って頂いた弓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6f/b161c76e2633865177695210f99049f7.jpg)
これをどうしても実家のお父さんとお母さんに持っていて頂きたくて
プレゼントして来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
あの日お母さんに私が無理なお願いして、辛い思いをさせてしまったので、
こんなに立派な弓になったあーちゃんの尻尾をお届けしたかったのです。
お父さんお母さん、
いつも温かく迎えて頂きまして
本当に有難うございます。
「またいつでもおいで。」と言って頂いたので、
調子に乗った私とハル君のママは次回は早速
「真冬の北海道−15℃体験ツアー」
を計画中です。(笑)
本当に本当に有難うございました。