昨日、馬頭観音に行ってきました。
ここは競馬関係者の方々が良く来るそうです。
Iさんも、自分の担当の馬が走るレースの前日には、馬の無事を祈ってお参りに来ていたそうです。
着くとワンちゃんがお出迎え。
本当の山奥で雪もまだ残り、、
厳かで凛とした感じ。
閻魔さま?
その横に小さな滝。
この階段を登ると
本堂が。
あーちゃん達、全ての競争馬の無事をお願いする。
1頭でも多くの馬が余生を全う出来ます様に。
静かで落ち着くなぁ。また来たい。(バスはないらしい)
歴史を感じる。
帰りにあーちゃんの所により、放牧させる。(Iさんが)
ヒャホーーー Iさんが来た & 自由 自由
はぁ~。自由ってホント
素敵ですねぇ。
その後、Iさんにお手入れ(下半身は出来なかった。)と
馬着の脱ぎ着せ(どっちも出来なかった。)を見てもらう。
感想を聞いたら一言。
「もう少しあーちゃんを信用してあげてください。」
はい。まさに目から鱗のご指摘、有難うございます。
お手入れを見ていた乗馬暦10年の仲良しお姉さんのNさんも
「〇〇さん(私)、今から戦争に行くみたいな顔してましたよ」とのご感想。
はぁ、あーちゃん。母ちゃんビビリでごめんね
明日こそ、後ろ足も頑張ってみるよ。
Iさんがこっちにいてくれる間に少しでも上達したい
帰ろうとすると、
Iさんに会えた & 自由を満喫で超ご機嫌なあーちゃんは。。
あれぇ、もう帰っちゃうのぉ
人参持ってまた来てねぇと調子いい。いい。
帰りに笠松駅のお店で買った馬蹄型のクッキー
オグリキャップの最中
わー、馬じゃん。
どちらも凄く美味しかったから、また買いに行こ
このお店、笠松の騎手の奥様達がなさっているそうです。
ほんと、美味しいんで今度実家に帰る時にお土産にしよっと