こんばんは。
昨日は疲れて1日まったりしてました。
最近帰った次の日は動けない。💧
そうそう帰りの新大阪からのこだま号の自由席。
なんと!
名古屋駅まで完全貸し切り!!
名古屋駅からも2人しか乗ってきませんでした。
いやぁ流石にここまでの新幹線は初めてです。
さて肝心の
鹿児島でのはるママとの合同練習ですが。🎻
まず、はるママのレッスンを見学させて頂きました。
先生がとても熱心に指導されていて、私も弾きたくなり
一度だけはるママとデュオ。🎻💕
曲目は「ふるさと」
私が第一ヴァイオリンで、はるママが第二ヴァイオリン。
(第二ヴァイオリンは難し過ぎて私は弾けない。)
さてそんな初めてのデュオは
出足好調からの途中でグダグダになり
最後はまた合うと言う不思議な結果に。
それってまるでオッサンのカラオケじゃん!🎤
本当は先生が録画を撮ってくださったのですが、、。
余りにも酷いので、はるママと相談してUPはやめました。
でもとっても楽しかったです。
ああ、早く手を治して練習したいなぁ。
こんなに楽しく弾けたらなぁ。
音感もリズムも若い人はすぐ取りもどします。
焦らないで頑張ってください。
貸し切り状態のこだま号にはびっくりしました。
こんばんは🙋♀️
いや、私、若く無いっす。😅
でも若い人はグングン伸びるのは本当ですよね。
はるママはまだ初めて3ヶ月位なんですが、あの難しい第二ヴァイオリン早くも出来ます。😱💕
音も正確で凄いなぁ!✨✨と思ってます。😊楽器って仲間がいるとやる気でますねー。💪
私は未だフライパン持ったり、洗濯カゴ持っても痛いので先ず治してからゆっくり頑張りますね。
新幹線凄いでしょう?
京都、米原でも誰も乗って来ず、名古屋駅に着いた時は6時頃で
もう混み始める時間だったのにコレですよ。😓
実家に帰るには飛行機より新幹線の方が安心かもと思いました。🙄