こんばんは。
今日は大、大、大好きな狼作ってました。
小学生の時、学校で「狼王ロボ」を読んでショックを受け
ワンワン泣きながら帰って来た思い出があります。
それ以来「狼王ロボ」は小学校時代の私のバイブル。✨
バレッタとお揃いのピアス作ります。
またまた便利な付け爪台が登場!!
ホントこの台見つけてからストレス減った。
これに立てれば小さなチャームの真横も楽々塗れる。ウフフ。♪
ホントこの台見つけてからストレス減った。
これに立てれば小さなチャームの真横も楽々塗れる。ウフフ。♪
更に台に付けたまま硬化も出来る優れもの。💕
冬用のキーホルダーもそろそろ作り始めないとね。⛄️
狼っていいよねー。
「赤ずきんちゃん」とか「7匹の子ヤギ」とか
物語では悪役が多いけどねー。狼男とかね。😓
一晩置いてしっかり硬化させて組み立ては明日。
で、今からヴァイオリンの練習なんだけど
こんなアプリ使ってます。
何かに監視されてないと直ぐ怠けるんでこのアプリは大活躍!😓
凄いでしょ?
今月は今のところパーフェクト✨✨
でもねー、これずっと前から付けてるんだけど
未だ一度もパーフェクト無し。😅ってオイッ!!
今月は行けるかな?初のパーフェクト✨✨
頑張るね。あーちゃん❤️
こうしてる間もアプリから早よやれ。とお知らせ来てます。😓
素敵だから沢山売れますように❤
ごんぎつねなんて何度読んでも泣けちゃいますよ
狼の遠吠えかっこいいです。
今月パーフェクトあーちゃんが見ているから頑張れそうですね。
ブンボバンバン♪ブンボバーバババ♫ボバーババーババ♪ブンボバン♪
どう言う話かは忘れました。😓
あんがと💕
狼と雪って似合うよねぇ☃️やっぱ北国は絵になる。✨✨
ホント狐とか狼って古今東西のお話に良く登場しますよね。
どちらも何故か悪役が多いですけど。😅
今日もバッチリ練習しましたよ。🎻
今月はこうなったらやるしかありません❣️👍✨
しかし、確かに…シートン動物記。
オオカミ王ロボは、事実にもとづく話であることに、当時は深い悲しみと衝撃を受けた記憶がありますねぇ。
まぁ、昔から狼は人間の敵であって、物語ではいつも悪役であったのは確かですからね。
けれども実際には、狼は人間よりも、よほど愛情深くて…誇り高い生き物。
なので、シートン発かもしれないけれど…ロボの死は、考えさせられましたね。
ところで、そのつけ爪台…良いですねぇ!
(・・;)一石二鳥というか、そのまま作業できるしね!
やはり麻乃さんはアーティストですよ!
本物のアーティストは、効率をも考えて作品作りするものですからね。
出来上がりが楽しみです。
で、バイオリンも30分頑張ってくださいよ!
目指せ!パーフェクト!(*`艸´)
そうなんですよー。ロボは実話で最後捕まって竹竿に括られて連れていかれる場面があって。😭
捕まった理由も奥さんの狼が罠にかかってしまって、それを助けようとしたからで、、。
もう!男の中の男じゃないですか!!(小学生の私がそう思ってたかは定かではありませんが。😅)
小学生の頃はシートン動物記とファーブル昆虫記、アンデルセン、グリム、イソップに夢中でした。
この付け爪台いいでしょう?土台に協力磁石で立ててチャームを貼る所には両面テープ。
良く何でもいい道具を使え。って言いますがペンチ一つ取ってもいい道具は全然使い勝手が違いますよね。✨
組み立てたらまたUPします。✨
ヴァイオリン🎻今日も頑張ったので◯でした。
こうなったらパーフェクトクリアしたいけど早くもプレッシャー。😅💦