![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/53/47be0b6e58a0ef8542714b9cfeec567d.jpg?1701331520)
こんばんは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c7/09bc16094cd851a957a3b15b9e5f7acb.jpg?1701331711)
いやぁ、正直参りました。
この時期に風邪を引くとは、、。
やはり風邪はひき始めが勝負ですね。
栄養のある物食べておとなーーしく寝てたら
熱も下がって咳も止まりました。
薬は一切飲まずに
朝は鶏ガラから取ってストックしておいたスープで作った雑炊。
お昼のおやつは長野でお土産に買ったリンゴ&
お友達から頂いたエジプトの紅茶。(蜂蜜入りで)
夜ご飯の後にもリキュールと蜂蜜に漬けた柿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/34/af966be26fe8e2c90280106e33a104b4.jpg?1701332638)
後はひたすらひたすら寝る‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/4004e96645534b4a23c9d78369fea182.jpg?1701333080)
まぁ、この方法が1番っすね。😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7a/e274c8a4fbd545436b64084b08b99d95.jpg?1701331711)
そうこうしてるうちに11月も今日でおしまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/14/8c0e7dbed4828f9c0e77607a274e70c5.jpg?1701331711)
秋も終わりかぁ。🍁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/af/aa998420311081b0df91f88d86129a80.jpg?1701331871)
今年も残すところあとひと月。
無事に過ごせます様に。🙏✨
お食桟には風引きさんにはばっちりです。
お大事にいてください。
やっぱり寝ると免疫力も回復するものなんですね。
私も薬があまり好きではありません。コロナ以降、薬も副作用があるものもあると知り、信用できなくなってしまいました。
リキュールとハチミツを漬けた柿・・・・すごくおいしそうだし、ノドにも良さそうですね。食べてみたくなりました。(^o^)
大丈夫?
おかゆ食べる?
傍にいたら作ってあげるのにな~
風邪はひき始めが肝心って言いますよね
柿はビタミンも多いし、ハチミツも栄養化高いしいいことづくめ
でも一番はしっかり寝ることなんですよね
ゆっくり寝てられない私は、ひき始めの風邪薬&お湯で薄めた梅酒に頼って、一日でなおしてます
こんにちは🙋♀️
何時もありがとうございます♪
今月は最低限の予定しか入れない様にして
体調重視の月にしますね❣️
こんにちは🙋♀️有難うございます。
sakeさんもなんですね?私も薬は滅多に飲みません。
殆ど野生動物と同じ方法で治します、(笑)
蜂蜜リキュールと柿は最強です❣️予防にもいいかも。😊
年末で色々と気忙しないのでsakeさんもご自愛くださいね。✨
何時もホントにあんがと。😭💕
みゆきんの方がこれから雪で大変なのに優しい。✨✨
こんにちは🙋♀️
有難うございます♪
ホント引き始めの初期の初期に手を打てば1日で治せますよね。
何でも早めに気づいて早めに手を打つことですよね❣️
エジプト紅茶に蜂蜜入れて毎日飲んでます❣️☕️
これは予防にいいかも✨✨有難う❤️