今日が一番若い日

ブログは気儘なゆる日記 
思い出を呼び戻す打出の小槌です

ラストゴルフ?

2015-11-09 | ゴルフ

今季最後のゴルフコンペは昨年とほぼ同時期で

予報通り風が冷たいスタートだった

着ぶくれて背を丸め

足取りだけは軽くイケイケムード

プレー中青空まで顔を出して冷たかった手もほこほこに

スコアはまあまあだったが等外だった

“お天気次第でまだまだ出来る”の声に反対者は一人もいなかった

漬物もまだ終わってないし用事が山ほどある

夕食後よたよたしながら白菜と蕪を漬けこんだらとうとう限界にきた

枝におとなしく止まっていたカラスが

ちょっと油断している隙に

カートに置いてあったお菓子をくわえて飛んでいった

コメント (2)

子ぎつねとゴルフ

2015-10-16 | ゴルフ

秋晴れの今日旭川近郊でゴルフコンペが行われた

朝は氷点下の冷え込みで

寒さで着ぶくれてスタートしたが体が思うように回らず

ハーフ(9ホール)は最悪のスコアだった

ゴルフ場ではキタキツネやウサギ リス エゾシカなど

野生の動物にはしょっちゅう出くわすが

グリーン上で寝ている子ギツネを見たのは初めてである

キツネに気を取られて誰もワンオンしなかったので退屈したのかもしれない

プレー中でもありスマホの望遠ではピンが悪く

寝姿はUPに耐えかねるが

しのぎを削るコンペの最中の心が緩んだ一時であった

結局最初にグリーンに乗ったボールはキツネに持って行かれた

子キツネはボールを集めて遊ぶそうだ

ボールと戯れている子キツネを想像しただけで目尻が下がる

コメント (2)

十勝岳を背景にGコンペ

2015-09-08 | ゴルフ

稜線がくっきりと浮かび上がる秋晴れの十勝岳を背景に

恒例のお泊りGコンペに参加しました

ゴルフ場は映画「北の国から」の舞台になった麓郷にほど近い

36ホールの富良野ゴルフコース

 

富良野プリンスホテルに一泊して二日間にわたる激戦

1日目は又もや準優勝(狙いは優勝だったが

2日目は等外(トホホホ)

バナナとドリンクと湿布薬のお陰で足が攣ることもなく

和気藹々のGコンペを楽しんできました


 早朝の十勝岳(ホテルの窓から)

 富良野プリンスホテル 

 富良野ゴルフコース(パーマーコース)

コメント (2)

あつ~いGコンペ

2015-08-04 | ゴルフ

口から付いて出てくる “あつ~い” “その言葉は禁句”

ゴルフ場での会話です

汗がこめかみを伝って落ちてくる

今季のGコンペは必ずと言っていいほど雨か猛暑

腰を痛めて歩くのもつらかった昨日

朝起きてもまだ迷っていたが

“やれそうになかったら途中棄権すればいい” という夫の一言で

大急ぎで支度して車中の人となった

芝生の上は腰に優しく力まないでプレー出来た上に

熱中症になることもなく4位入賞

気持ちが悪くなって途中棄権した仲間が一人いたが(軽い熱中症かもしれない)

 

夕方のマリの散歩はさすがにしんどかったが

明日は全快の予感がする

 

 狂い咲きのフジと春から咲き続けている

蔓なしテッセンに涼をもらっている

コメント (2)

汗水たらしてゴルフを楽しむ

2015-07-24 | ゴルフ

雨で流れることが多かったゴルフコンペ

夏休みでバンコクから帰国している甥っ子を誘ってへ行ってきた

今日は暑かったですね~まったくもの好きに

額から流れ落ちる汗がこめかみあたりで塩つぶになってザラザラする

安くて人気のゴルフ場は満杯だったがこれがよかった

変更したゴルフ場は

プレー客が少なく閑古鳥が鳴くひろ~い森林&芝生を家族占め出来た

今季2度目のプライベートゴルフを

リラックスムードでゆったり楽しむことが出来た

今日は土用の丑の日 我が家は夜三家族でバーベキュー

芝生の上ではまだ従妹同士の談笑が続いている

ヤマアジサイの紅がピロードのような朱色に変わっていた

コメント (2)