今日が一番若い日

ブログは気儘なゆる日記 
思い出を呼び戻す打出の小槌です

グレンミラーコンサート

2019-12-09 | 音楽

12月6日夜の文化会館

夫とグレンミラーコンサートに酔いしれてきました

夜のお出かけは今冬初めて

チケットの広告が当日の朝刊まで載っていて

空席が気になりましたが

開場前のロビーはシニア層で溢れ

ほぼ満席状態だった

プログラムは

ご存じムーンライトセレナーデに始まって

茶色の小瓶 真珠の首飾り インザムード クリスマスナンバーetc

若い頃によく聴いた曲

リズムに身体が自然と反応して手拍子も出てくる

 

フルメンバーではないようで平均年齢も高めのようだったが

技術は申し分なく

女性ボーカルの美声にも圧倒されました

 

 

帰途の車中は二人とも無口

耳元でムーンライトセレナーデがゆったり鳴り響いていた

 

 ジェームズ・スチュワートとジユーン・アリスン主演の映画

グレン・ミラー物語 (1954) が懐かしい  


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 花の饗宴 | トップ | 夫のスマホデビュー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グレンミラーコンサート (kazahana)
2019-12-09 21:54:19
mariさま
素晴らしい懐かしいコンサートを聴けて良かったですね。
お二人で観賞出来たのは一層良かったででしょう。

若かりし頃夢中になったグレンミラーの曲、
映画も何度も観ました。
ジェームス・スチューワート、ジューン・アリスン
大好きでした。

これからもお二人で楽しんでくださいね。
 




返信する
グレンミラーコンサート (mari)
2019-12-11 10:29:00
kazahanaさま

管弦楽のコンサートは全身で聴くものなのですね。
足でも拍子をとり忙しかったです((笑))

懐かしい曲ばかりでもなく退屈する曲もありましたが、
コンサートの間は20代に戻ったのは確かです。

返信する