今日が一番若い日

ブログは気儘なゆる日記 
思い出を呼び戻す打出の小槌です

案ずるより産むが・・・

2016-06-21 | 健康

夫の特殊な白内障に手術のOKが出た

研修生の面前でモニターに映し出された水晶体の画像は

まるで日食のダイヤモンドリング

光の矢が放たれていた

医師の説明では“これではつらいでしょう 早急に手術を・・・”

夫と一緒の呼吸をしてつらい日々を送っていたので

涙がこぼれそうなくらい嬉しくて

二人で深々と頭を下げた

 

今日も別な症状が出てきたのでカーテンを閉め

更に悪い方の目に眼帯をしている夫

Y眼科で予約した日より一か月手術が早まり

気分はずいぶん楽になった筈だが

お天気の日は最悪

 

ハーブだと思うが名前がわからない

日の当たった手前と影の色合いがこんなにも違う

山石楠花

 

SONYミラーレスα6000はスタンダードでも色が鮮やか

30ミリmacro

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 最後の晩餐? | トップ | 気の毒な兄嫁 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
案ずるより産むが・・・・ (kazahana)
2016-06-22 13:34:42
mariさま
ご主人は特殊な白内障、早い手術になり良かったですね。
光が入り過ぎ常時異常に眩しい状態と推測してます。
一心同体と言いますが、mariさまも同じ辛さでしょう。

お花に癒されます。色々工夫されて写され感心してます。

返信する
案ずるより産むが (mari)
2016-06-23 08:44:37
kazahanaさま
あと4日が長いです。今日も真っ暗な部屋で我慢がまんです。
寫眞は光を求めて庭に出た時に写しますが、心はそぞろ真剣みがありません(笑)
返信する