今日が一番若い日

ブログは気儘なゆる日記 
思い出を呼び戻す打出の小槌です

日々の事

2017-08-24 | つぶやき

前回のブログの更新から20日が過ぎてしまった

夫の体調を除いては可もなく不可もなく

書くことが何もない日々の中で

お盆が過ぎ高校球児の祭典が始まり熱戦が続いたが

それも昨日で終わった

空にはうろこ雲が広がり 朝晩は肌寒く秋風が吹いている

今日は初めてプロにお願いして

伸びきったアカマツ・モミジ・オンコを剪定してもらった

夫が元気な時は

家の高さくらいもあるアカマツに命綱を付けて

2時間足らずで切ってくれたものだ

プロのお兄さんに“カラスも滑るくらいに切って”と頼んだら

終わるや否や顔見知りのカー子ちゃんがやってきて

居心地悪そうに止まっていた

 

(左)むさ苦しいカット前 あれからカー子は寄り付かない(笑)

今年は初めて尽くし

畑にも挑戦して収穫の喜びを知った

来年は少し広くしてじゃがいもや玉ねぎも作ってみよう

 

テッセンの花がら

へブンリーブルーがやっと咲き始めて


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 友からの電話 | トップ | 朝の散歩から »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
庭木の剪定 (kazahana)
2017-08-24 22:30:10
mariさま
嬉しく拝見しました。
カラスが滑るくらいに剪定した赤松、
カー子ちゃんの滑る姿を見たいです。
(笑)
もじゃもじゃ黄昏どきのテッセン
ヘブンリ―ヘブン可愛いです。

お野菜美味しかったです。ご馳走さまでした。
返信する
庭木の剪定 (mari)
2017-08-25 12:46:22
kazahanaさま
ご無沙汰しています。大きな木は手に負えなくなりました。
葉陰に隠れて畑から熟したトマトを運んで食べていましたが、
丸見えになってからはカラスも考えたようで寄り付きません(笑)
畑は失敗もありですが楽しいです。
来年は期待してくださいね。
返信する