今日が一番若い日

ブログは気儘なゆる日記 
思い出を呼び戻す打出の小槌です

ソチオリンピックの閉幕に思う

2014-02-23 | サプライズ

17日間のソチオリンピックは大きな感動を残して幕を閉じた。

うれし泣き、悔し泣き、ドラマの形はさまざまだが

選手たちは培ってきた成果を憧れの舞台で精いっぱい披露してくれた。

閉幕は寂しい気もするが、ソチオリンピックは、

どんな結果であろうと最後まで頑張る事の大切さをしっかり教えてくれた。

選手の皆さん、関係者の皆さん本当にお疲れ様でした。

 

 閉会式の映像から切り取った写真

三匹のマスコットは大のお気に入り。ホッキョクグマのミーシャが

聖火を消して涙を流す演出は秀逸 ぬいぐるみが欲しい

旧ソ連時代の事であるが、主人が仕事でモスクワを訪れ

休養のため同行した日ソ協会のメンバーと共にグルジア共和国の

首都トビリシに数日間滞在した事がある。

地図で見ると黒海とカスピ海の中間に位置し、ソチからはそう遠くない。

三月の寒いモスクワから訪れたトビリシは、温暖で心和む都市であったと聞かされている。

アルペン会場の美しい山を背にしたソチと共に一度は訪れてみたい都市である。

(地図をクリックして下さい)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 真央さん感動をありがとう! | トップ | 春なのに »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ソチオリンピックの閉幕・・・・ (kazahana)
2014-02-24 16:14:15
mariさま
素晴らしい感動を与えてくれたオリンピックが終わり寂しい感じがしますが、大きな沢山のことを教えてくれました。
最後まで諦めない努力、メタルの有無にかかわらず頑張った皆さんに感謝でいっぱいです。

アルペン競技の青い空と山並みを見るたびにソチへ行ってみたいと思いました。

ご主人がグルジアに旅行されたことがあるそうですが、羨ましいです。
返信する
ソチオリンピックの閉幕・・・ (mari)
2014-02-24 21:22:33
kazahanaさま
今回のオリンピックはライブで見れる競技は少なかったですが、目が覚めるのが楽しみでもあり不安でもありました。
素敵なドラマがたくさんありましたね。パラリンピックも楽しみです。
主人は15日間の出張でしたが、当時ソ連へ行く人は少なく私も若かったので帰ってくるまで心配でした。
返信する