今日が一番若い日

ブログは気儘なゆる日記 
思い出を呼び戻す打出の小槌です

“おはようございま~す”と庭仕事

2015-04-23 | ガーデニング

昨日の朝、庭仕事の最中に “おはようございま~す” と後ろから声がしたので

とっさに私も “おはようございま~す” と言って振り向くと

登校途中の小学校低学年くらいの男の子が笑って立っていた。

感心しきりで朝から爽やかな気分に浸ることが出来た。

庭仕事は土作りの最中で中腰の作業が続き腰が痛い。

水はけが悪いのでいくら肥料を入れてもいい花を咲かすことが出来ない。

昨日四季咲きのピンクのツルバラを買ってきたので、

腐葉土や培養土でテラス前の植え床の土をそっくり入れ替えた。

庭仕事はまだ序の口、今日は2回目のGだったので当分体力勝負が続きそうだ。

 

今庭はチオノドクサが満開、クリスマスローズはご覧のとおり。

スノードロップは終わったが、水仙の蕾が膨らんできた。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ゴルフ日和 | トップ | マリとデジカメ散歩 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございま~すと庭仕事 (kazahana)
2015-04-24 09:08:41
mariさま
春らんまんです。子供さんの元気な挨拶、嬉しいですね。
お庭も花々が春を謳歌し、お仕事もはかどることでしょう。

お写真に癒されてます。
返信する
おはようございますと・・・ (mari)
2015-04-24 18:26:12
kazahanaさま
小さな子供がきちんとした言葉で挨拶する姿に、いい意味で親の顔が見たいと思いました。
庭の花はまだわずかでぱっとしません。
返信する