今日が一番若い日

ブログは気儘なゆる日記 
思い出を呼び戻す打出の小槌です

一足早いひな祭り

2014-02-12 | 今日の出来事

喜寿を迎えた主人の同級生宅で一足早いひな祭りが行われ

連れ合いも含めた9人が集いました。

奥さんが作る美味しいご馳走をたらふく頂き、おしゃべりに花を咲かせ

贅沢なひと時を過ごさせて頂きました。Oさんご夫妻に感謝 !

 

 は全て奥さん手作りの木目込み人形です。

うん十年かけて作ったというプロ顔負けの見事なひな人形や

お飾りにコンデジを持つ手も震えながらの撮影でした。

触ると硬い人形の中身は桐の粉を固めたものだそうです

午後一時半をまわった頃、ちゃっかり失礼して

食べすぎで膨らんだお腹を抱えながらゴルフレッスンに励みました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 旭川冬まつりから | トップ | パリの散歩道 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一足早いひなまつり (kazahana)
2014-02-13 20:49:45
mariさま
素晴らしいお雛様、お飾りですね。有名作家の作品かと思いました。
一足早いお雛祭りを体験できて、生雛さまたちも幸せでしたでしょう。

我家はお雛様の軸も処分してしまいましたが、
寂しいです。チョッピリ後悔してます。
返信する
一足早い・・・ (mari)
2014-02-14 09:47:29
kazahanaさま
二階にも十二支や動物など眩暈するほどたくさんの作品がありました。
こちらの奥さんは料理もプロ並みで、ローストした馬肉や合鴨、
菊の花の粕漬け搗いた餅で揚げたおかきなど滅多に口出来ない
手間暇かけた料理を振る舞ってくれました。
我が家のお雛様はSさんから頂いた綿棒のお顔の内裏雛ですが、
可愛らしいので大事に飾っています。
返信する