今日が一番若い日

ブログは気儘なゆる日記 
思い出を呼び戻す打出の小槌です

リホーム

2013-04-16 | つぶやき

ひょんなことから 事は始まるものですね

我が家は一階に和室が無く 合わせると20畳の

ダイニングキッチンにベッドルーム

あとはボイラー室 バス トイレ 屋内に車庫兼物置がある

晴れた日は朝から夕方まで陽が入り 居ながらにして日焼けするのはどうも...

二階は息子の事務所兼居室と和室 納戸が3か所あり

古くて狭いが 動線が短いレイアウトはいたって住み心地がよい

ただエンディングのその時がきたら一階に和室が無いのは困る という話になり

最後のリホームをすることになった

 

(写真はモデルハウスの内部と我が家のコラボ)

Sネットが解散し 有り余る時間をマイホームセンター

やメーカーのショールームに通い詰めている

夫がアーキティクターという職業柄

家を建てる時も口出しをしなかった というより出来なかった経緯もあって

黄昏時を迎えた今は 夫婦の力関係が逆転して 

私の意見を取り入れてくれる

雪解けが遅い今は 毎日が日曜日

業者さんの見積もりを隅から隅まで検討して

プランも二転三転 目下工事が始まるのを待っている状態です

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« デジブック 『めばえるもの』 | トップ | 2009年の青い池 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リフォーム (kazahana)
2013-04-25 21:39:49
mariさま
プランを練って実現する時が一番楽しく嬉しいでしょうね。

先程帰宅しました。向こうも寒い日がありましたが、こちらも寒いですね。
二人ともよろよろしながら、写真の取り込みをしています。
返信する
リホーム (mari)
2013-04-27 20:43:16
kazahanaさま
ご無事でのご帰国、うれしいです。大変でしたね。
こちらはずっと春とは名ばかりGWの天気ももパッとしないようです。
リホームのプランが縮小されて工期もGW明けの5月7日からとなり
毎日あれこれやる事があって、PCはご無沙汰続き
kazahanaさまのブログを読んで目が覚めました(笑)
返信する