今日が一番若い日

ブログは気儘なゆる日記 
思い出を呼び戻す打出の小槌です

七草

2013-01-07 | 今日の出来事

「正月7日の「七草粥(がゆ)」の中に入れる7種の野草。

緑の乏しい寒中にとって食べ、邪気を払い、縁起を祝った中国の風習から・・・」

我が家では通年、ちゃんとした七草を用意し粥にして食べたことは無い。

たまたま妹がスーパーで購入土産に持ってきた七草パック

遅い朝食に七草餅にして美味しくいただいた

 

籐のかごに寄せ植えにして販売しているとテレビで見たが、

ネットに写真が載っていたのでコピーさせてもらった

風情があってインテリアにもなるので

来年は取り寄せて七草まで鑑賞したいですね

我が家に届いた七草 スズシロ(大根)は小指ほどの可愛らしさだった


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« しばれと太陽と青い空 | トップ | フェルメール展 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
七草 (kazahana)
2013-01-08 11:57:50
mariさま
七草かパックは素敵な贈り物でしたね。
今年は健康で良い年になること間違いなしです。

素敵なインテリア七草かご、来年求めたいです。

返信する
七草 (mari)
2013-01-08 19:56:54
旅立ちの前なので運と健康をを呼ぶものは何でもアリです(笑)
暮れには初めてインフルエンザの予防注射を打ってきました。
先の話ですが、七草かごはネットで買えるようですよ。
返信する