今日が一番若い日

ブログは気儘なゆる日記 
思い出を呼び戻す打出の小槌です

レンズの断捨離

2017-02-15 | 写真

気分転換に断捨離を始めた

必要のないものを思い切って処分するのは

ストレス解消になる

ほとんど使っていない一眼レフカメラレンズ

(CANONの純生18~200m)と(TAMRON18~270m)の2本を

少しの持ち出しで

(TAMRON16~300m)に替えてきた

 

「16mと18mの違いは大きい」というネットの口コミに血が騒ぎ

高級カシミアセーター1枚分が消えた

なかなか撮影のチャンスが無かったが

朝 お向かいの屋根の上の月があんまりきれいだったので

目いっぱい引っ張ってパチリ!

二度目に食べ頃になっていた豆苗の淡い緑も!

 

広角の練習は未だだしレンズの良し悪しはわからないが

撮ることが肝心なのだ

私は撮影よりも機械が好きなんだと思う

しばしば新品同様を

Kカメラ店に持ち込んでは

ハンサムな店長をにんまりさせている

ホント!なさけない

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 気晴らしに | トップ | 紫のアネモネ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レンズの断捨離 (kazahana)
2017-02-16 11:02:46
mariさま
勿体ないですが、それを出来るmariさんは恵まれています。
レンズの違いはわかりませんが、お月様のお写真素敵ですね。
豆苗は瑞々しくやわらかな緑が優しいです。
返信する
レンズの断捨離 (mari)
2017-02-16 22:50:17
kazahanaさま
父が似たような性格で東川の道の駅にあるカメラのショーウインドウに
寄付したカメラが並べられています。
私は買い替えるだけで活用は皆無です(笑)
返信する