今日が一番若い日

ブログは気儘なゆる日記 
思い出を呼び戻す打出の小槌です

中欧5か国訪問の旅(帰国)

2013-12-22 | 旅行

 

12月13日に帰国、成田から羽田に向かい夕方の便で帰宅するつもりが

旭川が悪天候のため飛行機が欠航となり

都内で一泊、14日の昼過ぎにヘロヘロになって我が家の門を潜りました。

そして一週間があっという間に過ぎました。

今回の旅行はミュンヘンに着く前日から寒波がやってきて青空が少なかったこと

強行軍のツアーで立ち止まってじっくり写真を撮れなかったこと

寝だめは出来ないけれど起きだめは出来るとわかったこと

大して食べなくてもそれなりに歩く体力があったことなどがわかりました。

帰国してからいろいろあって今日まで写真の整理が延びましたが

ハンガリーのブダペストを流れるドナウ川ナイトクルーズで撮った写真が気になり

真っ先に開いてみましたが、船は揺れ寒さで手がかじかんでブレ写真ばかり。

それでも世界遺産の華やか過ぎる美しい夜景は、しっかり目の奥に焼き付けてきました。

 

 ドナウ川に架かる多くの橋の中でもお気に入りはエリザベート橋。

ゲレルトの丘の自由の女神が宙に浮いています。

 マーチャーシュ教会は夜のライトアップも美しい。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 中欧5か国訪問の旅 | トップ | ウイーンのクリスマス市とラ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブタペストの夜景 (kazahana)
2013-12-22 17:04:27
mariさま
お疲れはとれましたか?
お写真嬉しく拝見しました。素敵な夜景!素晴らしいです!

懐かしく思い出しましたが、私が行った頃はゲレルトの丘に自由の女神はなかったと思います。
夜は治安が悪く、丘には短時間よりいませんでしたが。
次のお写真を楽しみにしています。
返信する
ブダペストの夜景 (mari)
2013-12-23 07:38:07
kazahanaさま
ゲレルトの丘に登ったのは明るいうちだったので、夜景を撮影できませんでした。
自由の女神はライトアップされた方がきれいですね。

まだ年賀状ができません。アイディアが浮かばないのとやる気がないのです(笑)

サーフェスで書いてますが、だいぶん慣れました。
返信する