気まぐれパソコン教室日誌

パソ教室を通じて日常の様々な出来事、経過を綴ってみます。

庭に咲いてる花の紹介(268)

2007-05-10 22:10:02 | Weblog
昨夜からの雨も上がり晴天となりました。午前は風が大変強い。庭の鉢が転倒するものもあり。
裏山の竹の子がニョキニョキと頭を持ち上げてきていたので8本ほど掘り起こす。そして庭木の剪定(金木犀、カエデ、紅梅の木)一風呂浴びて午後からパソ授業。竹の子は生徒さんにそれぞれ持ち帰ってもらった。
夕方中段の柑橘類や白梅の木の剪定をする。柑橘類はもう蕾が付いて一部咲いている。多くの実がなっては困るので思い切ってばっさり。さっぱりとした。庭の方は雨上がりなのでバラなどの蕾に害虫が発生するので殺虫剤を持って一回り点検。ついでに畠のカボチャ、ナスビの苗を点検害虫がいた。これは手で捕殺。まあ、忙しい一日でした。ツツジの薄いピンクの花が今が満開で綺麗に咲いています。