GWコミティアも終わり、何だか気の抜けた日々を送っています
気が抜けたついでに、味の好みが変わったのか
最近は、もっぱら紅茶を飲みまくっております
(〆切前は、ず~~~とコーヒー三昧だったのに
)

これが、現在の我が家のストック。
メルローズのダージリンと三國屋善五郎の「大和紅茶」は自腹、
ウェッジウッドは頂き物です
(ありがたや
)
メルローズは初めセイロンを買ったのですが(消費済)は
香りが今ひとつ(私の好みで)だったので、ダージリンに換えてみました。
ダージリンって「これこそ紅茶」って香りですね。
(どの銘柄も、ダージリンが一番売れている理由が分かりました)
大和紅茶は、お気に入りの銘柄。香りが優しいので、ストレートで頂いてます
(・・・好みの問題ですが、自分はミルクティー向きではないと思う
)
紅茶を飲むと、甘い物が欲しくなるのが難点ですが
このマイブーム、しばらく続きそうです
(面倒くさがりなので、ティーバッグばかりなのですが
)
皆さんも、お気に入りの紅茶がありましたら
ぜひぜひ教えてくださいませ~

気が抜けたついでに、味の好みが変わったのか
最近は、もっぱら紅茶を飲みまくっております
(〆切前は、ず~~~とコーヒー三昧だったのに


これが、現在の我が家のストック。
メルローズのダージリンと三國屋善五郎の「大和紅茶」は自腹、
ウェッジウッドは頂き物です


メルローズは初めセイロンを買ったのですが(消費済)は
香りが今ひとつ(私の好みで)だったので、ダージリンに換えてみました。
ダージリンって「これこそ紅茶」って香りですね。
(どの銘柄も、ダージリンが一番売れている理由が分かりました)
大和紅茶は、お気に入りの銘柄。香りが優しいので、ストレートで頂いてます
(・・・好みの問題ですが、自分はミルクティー向きではないと思う

紅茶を飲むと、甘い物が欲しくなるのが難点ですが
このマイブーム、しばらく続きそうです

(面倒くさがりなので、ティーバッグばかりなのですが

皆さんも、お気に入りの紅茶がありましたら
ぜひぜひ教えてくださいませ~

が、実はダージリンは渋みが苦手(><)
嗜好品ですから、好きなものを楽しめば良いと思います♪
三國屋善五郎にはノンカフェインハーブティーでお世話になっています。
フレーバードティーはLUPICIA(ルピシア)がメインですが、生姜紅茶とかは、今年は三國屋さんでした~。リンゴ、イチゴ、桃、の紅茶はこれからの季節お勧めです。
語ると長くなってしまいますが、あと少し。
ミルクティーがお好きでしたら、フルーツ系じゃなくて、クッキーとかショコラとか、甘い系のフレーバードティーでミルクティーにすると、甘い香りで癒されますよ♪甘いものが我慢できるかは…その時々ですが(^^;)
私はGW明けに気が抜けたせいか、体調を崩しまくってしまっていました。
せりかさんも、どうぞお気をつけ下さいませ。
さて。紅茶、私も好きですv
近場にある紅茶専門店が「ルピシア」なのですが、こちらの製品は好んで飲んでおります。
これからの季節はマスカットなどのフレーバーティーがおすすめでしょうか。
定番の定番、ダージリンはやはりよいです。
あの香りが落ち着きます。
おおっ。コメントありがとうございます。
ゆぅ。さまはお茶詳しいのですよねv
ダージリンが苦手なのですね・・確かに渋みありますものね。
フレーバードティは、あまり試したことがないので、ぼちぼち飲んで
みたいと思います(あと・・・紅茶にはやっぱり“お菓子”欲しくなっちゃい
ますね(汗))
>Avis~アビス~さま
お身体の方は、大丈夫でしょうか?
最近、気温の上下が激しいのでご自愛くださいね。
「ルピシア」、お茶の種類が豊富なのですね。近場には無いので
残念です(マスカットティー、気になります)
・・・1週間ほどの間で、お茶の種類が増えました(ほぼティーバッグですが)。今晩は、トワイニングのレディグレイをホットで飲んでいます。