少なくとも去年のドラマよりは
良さそうな滑り出し、まずはホッとしました
(…まだまだ油断は禁物ですが
)
OPの、白拍子の群舞が良いですよ
白河法皇と待賢門院(璋子)との関係も
鳥羽天皇の哀しみも、きちんと
描かれていた演出はGOOD
白河さんの妖怪ぶりが半端なかったね(褒め言葉です
)
この様子だと、美福門院様も活躍しそうで嬉しいです。
これから先、崇徳天皇の苦悩と
保元・平治の乱、きちんと描いてくれることを期待
しかし…忠盛父さん、カッコいいよ
惚れちゃうよ
(前は、頼朝だったけど)
良さそうな滑り出し、まずはホッとしました
(…まだまだ油断は禁物ですが

OPの、白拍子の群舞が良いですよ

白河法皇と待賢門院(璋子)との関係も
鳥羽天皇の哀しみも、きちんと
描かれていた演出はGOOD

白河さんの妖怪ぶりが半端なかったね(褒め言葉です

この様子だと、美福門院様も活躍しそうで嬉しいです。
これから先、崇徳天皇の苦悩と
保元・平治の乱、きちんと描いてくれることを期待
しかし…忠盛父さん、カッコいいよ

惚れちゃうよ
(前は、頼朝だったけど)
前作よりは、期待が持てそうです。挫折せずにいけるとよいです。
忠盛さん、本当にかっこいい!!という感じで、よかったですね~
個人的には冒頭で出てきた杏(政子)の眉毛がない姿が怖かったです。
白河院は・・・もう、こう、化け物の一言で。
伊東四郎の役者魂を感じました。
鳥羽帝は、もう、かわいそうの一言でした。
というか、あんなシーン入れていいのか!?N○K!!な、感じでした。
プレミアムで見てたので、18時代・・・きっついですよね(苦笑)
一緒に見ていた夫は裏?歴史を知らないので「なにこれ。なんでこんな?」と質問のオンパレードでした。
説明しつつ、見てるのが大変でした。
ある意味、細部を知らない人には目から鱗だったようです・・・
コメントありがとうございます。
2話で、伊東四郎退場ですね(…もったいない…)
やはり、史実知らない方にとっては、衝撃の事実だったのですね。
でも、コレを描いとかないと「保元の乱」がなぜ
起こったのか分からないし…(汗)。
難しいトコですよね~