・・・今日は本当に暑かったです。
都心では、“猛暑日”だったそうです。
・・こ~ゆう時、外仕事はかなりツライです。
今日は、アスファルトのみならず、土からも
熱気が立ち上っていました・・・。
それに追い打ちをかけるように、夏バテが勃発・・。
私の部屋はクーラーが無いので、この
一週間、不眠状態でした・・。ようやくの週末で
ホッとしている次第(・・原稿がありますが・・)。
閑話休題
今日、紹介するのは“ブッドレア”。
香りが良く、それにつられて蝶が飛来することから
「バタフライフィッシュ(蝶を呼ぶ木)」の異名を
持つ樹です。
中国原産のフジウツギ科の落葉低木。
初夏に円錐上の細かい花を咲かせます。
樹木本体は、耐寒性・耐暑性があり
かなり丈夫です。地植えにすると、
豪快に枝を伸ばしてくれます(笑)。
・・欠点は花持ちがやや悪いことと
伸びすぎることでしょうか?
まだ日本では「ちょっと変わった木」扱いですが
庭がある方に、オススメです。
(・・まめに剪定しないと、本当に『あっ』と
いう間に大きくなりますが)。



職場のブッドレア。
黄色の品種は珍しいそうです。
この他に、濃い赤紫の品種もあり。
都心では、“猛暑日”だったそうです。
・・こ~ゆう時、外仕事はかなりツライです。
今日は、アスファルトのみならず、土からも
熱気が立ち上っていました・・・。
それに追い打ちをかけるように、夏バテが勃発・・。
私の部屋はクーラーが無いので、この
一週間、不眠状態でした・・。ようやくの週末で
ホッとしている次第(・・原稿がありますが・・)。
閑話休題
今日、紹介するのは“ブッドレア”。
香りが良く、それにつられて蝶が飛来することから
「バタフライフィッシュ(蝶を呼ぶ木)」の異名を
持つ樹です。
中国原産のフジウツギ科の落葉低木。
初夏に円錐上の細かい花を咲かせます。
樹木本体は、耐寒性・耐暑性があり
かなり丈夫です。地植えにすると、
豪快に枝を伸ばしてくれます(笑)。
・・欠点は花持ちがやや悪いことと
伸びすぎることでしょうか?
まだ日本では「ちょっと変わった木」扱いですが
庭がある方に、オススメです。
(・・まめに剪定しないと、本当に『あっ』と
いう間に大きくなりますが)。



職場のブッドレア。
黄色の品種は珍しいそうです。
この他に、濃い赤紫の品種もあり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます