今日は朝からベタ凪の最高の釣り日和。
LTアジ船は小柴~富岡沖20~30m前後を狙いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8e/f2bcaae58c2bb0520288f71816e21942.jpg)
今日も前半は良型がポツポツ当たりホッと一息。
潮変わりに当たりが遠のき場所移動。
後半にまた大アジ混じりで当たり最大36cmで
トップ55尾、続いて50尾、スソの方は6尾とニッコリの1日でした。
タチウオ船は配船の都合で休みでした。
マダコ船は川崎沖10m。朝方から小振り主体でパラパラと乗り、
午後から場所移動。こちらも小振りが多いのですがポツポツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/02/d609536fa626ce20c908a5083a12d039.jpg)
最大2.8k、1.6k、1,3kで小振り主体で
トップ17ハイ、続いて14ハイ、スソの方3ハイでした。
LTアジ船は小柴~富岡沖20~30m前後を狙いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8e/f2bcaae58c2bb0520288f71816e21942.jpg)
今日も前半は良型がポツポツ当たりホッと一息。
潮変わりに当たりが遠のき場所移動。
後半にまた大アジ混じりで当たり最大36cmで
トップ55尾、続いて50尾、スソの方は6尾とニッコリの1日でした。
タチウオ船は配船の都合で休みでした。
マダコ船は川崎沖10m。朝方から小振り主体でパラパラと乗り、
午後から場所移動。こちらも小振りが多いのですがポツポツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/02/d609536fa626ce20c908a5083a12d039.jpg)
最大2.8k、1.6k、1,3kで小振り主体で
トップ17ハイ、続いて14ハイ、スソの方3ハイでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます