海 大好き

東京湾、横浜 八景島の釣船 三喜丸です。
毎日、海を見ています。でも休みの日も・・・・。

津波警報

2010-02-28 | 釣り
今日は朝から北の強風。天気予報こんなに悪くなかったのに・・・

取りあえず出船しましたが・・・・・。

海況は最悪・・・・、その上、津波警報。

漁協より避難勧告も出て、早々に早上がり。

今までにも、津波警報が出たことはありましたが、

こんなに大騒ぎした事は無く・・・・。

でもお客様のご家族も心配して電話も入っていたので

まっ、早く上がって良かったのですが、あとはどの位の波が来るか・・・・

全船、沖で待機しようと思いましたが・・・

伊豆まで来たら沖に出そうという事で待機。

テレビ、ラジオを聴いていると

南鳥島で10cm・・・・、10cmってどうやって計るの・・・・

今のところ全く被害は無いので、良かったのですが。

でも気仙沼で100cm、岩手県で120cmもの波が来たそうです

地球の反対側から何十時間もかけて・・・・・

自然の力って凄いですネ。

毎日、毎日・・・・・

2010-02-27 | 釣り
今日もまたまた・・・・・・シケ。

朝一からお客様が来ていたら、きっと寒いだろうと

いつも通りに港へ。でも、さすがお天気が悪すぎて、誰も・・・・

そしていつも通り、青イソメの水換え・・・・。

1日2回、毎日・・・・。まるでペット状態・・・・。

1回でもパスすると、全部死んでしまうので・・・・・。

明日は大丈夫ですのでお待ちしております。

今日も昨日のフィギアの浅田選手の特集がありました。

何回見ても、涙が出てきてしまう・・・・。

絶対、年をとって涙もろくなっているので・・・・・。



また女子ボブスレーの綺麗なペインティングも凄かった・・・・

あんな竿があったら楽しいのに・・・・・・


またまたシケで・・・・・

2010-02-26 | 釣り
今日は朝から南西の風が強く出船しませんでした。

明日もまたまた強風の予報・・・・、困ったものです。

そんな予報なので明日の鬼カサゴは中止してアジで出船します。



昨日の東京湾は霧が濃く、羽田空港は大混乱だったようですネ。

小柴の港も霧が濃く、対岸が見えない状態でした。

写真は10時ごろの写真で、やや晴れた時の写真ですが、

八景島が見えないですネ。話は変わりますが、

今日はちょっと残念な事と嬉しい事がありました。

ちょっと残念な事は女子フィギアの浅田選手の銀。

大変立派でしたが、本人がとっても残念そうで、

こちらまでもらい涙で・・・・・。

また嬉しい事は次男が第一志望の大学に受かった事です。

自分の時は「・・・・・」でしたが、子供の事となると・・・・・。

今の合格発表はインターネットです。10時発表でしたが、

2階でゴソゴソと音がして、なかなか下に降りてこなくて・・・

「駄目だったかな・・・・」と思っていたら

「ネットで見たら受かっていたけど、心配だから電話で確認とってた」

思わず涙が・・・・・・・・。本当におめでとうでした・・・・

これで、これから冬休みを取って潜りに行ける・・・・・。

でも、肩の荷がおりました・・・・・。

明日は出られるかナ~。

ラッキーエビス

2010-02-25 | 釣り
今日報知新聞の釣り欄を読んでいると

文化部のデスク酒井さんの記事が・・・・

「エビス様にあやかって・・・釣りタイなぁ」の記事が・・・

エビスビールといえばビールのラベルに恵比寿様の絵があります。

通常のラベルの恵比寿様は大きな鯛を1尾持っていますが、

数百本に一本ほどビクにもう1尾鯛を持っているラッキー恵比寿様がいるそうです。



もちろん缶ビールではなく、ビンビールですが・・・・。

今まで何気なく飲んでいたビールですが、ちょっと楽しそうです。

これから三喜丸でもマダイが再開しますが、

大漁祈願にちょっと気にしても・・・・・。


珍しいクラゲ カミクラゲ

2010-02-24 | 釣り
今日は昨日の比べると風が強く、全般に苦戦模様でした。

仕事が終わって帰る時、変なクラゲが・・・・・。

あれれ・・・・、ハブクラゲ・・・・・

取りあえず、捕まえてみるとちょっと違うかな・・・・・。

自宅に帰ってから調べるとカミクラゲというそうです。

九州などでは1~2月頃から出現するクラゲで、

春の訪れを告げるクラゲの代表格だそうです。

という事はそろそろ東京湾も春かな・・・・・・・

今日も自分は風邪のために自宅で仕事。

女子フィギア、浅田選手、凄かったですネ。

もちろん安藤選手、鈴木選手も大健闘でしたネ。

明後日のフリー、がんばってくださいネ。

またカーリングの選手は残念でした。

でもカーリング、自分が子供の頃のビー玉みたい。

ビー玉といっても、おっさんにしか分からないかな。

でも、準決勝に進めなくても、楽しませて貰いました。

明日はもう1日、ゆっくり寝ています。

珍しいクラゲ カミクラゲ



明日もベタ凪

2010-02-23 | 釣り
今日はベタ凪の最高のお天気でした。

ヤリイカも調子が良く、明日も凪予報なので楽しみですネ。

でも金曜日前後は春一番の予報も出ているので週末が心配です。

今日も体調は良くなくて・・・・

せっかく飲み会があるのですが、さすがにキャンセル。

で、定休日の海も中止。体内の窒素が・・・・・・。

3月まで我慢ですネ。

そろそろ奥様には内緒で冬休みのダイビングツアーを予約しなければ・・・

セブあたりはとっても安いので、セブかな・・・・。

早く休みに・・・・・。



久し振りの病院

2010-02-22 | 釣り
昨日は風邪気味で19時から就寝。

今朝もいつも通りに店に行き、ヤリイカのお客様も居なかったので病院へ。

ずっ~と寝ていたので。明日は大丈夫でしょう。

「明日はヤリイカに行くヨ」との電話もあったのでもうちょっと寝ていましょう

この2-3日、暖かくなって自宅の河津桜が咲いてきました。



あと1週間で2月も終わり、3月。

マダイの用意もお忘れなく・・・・・。

ではまたまたお休みなさい。

何年振りの風邪・・・・

2010-02-21 | 釣り
8年前に肺の病気になり、手術をしてから

暫くは咳をすると痛いので、インフルエンザの注射をしたりして

風邪をひかないようにしていました。

昨日から喉がおかしく、イソジンでうがいをしたりしていましたが

今日は朝からおかしい。無線機で話していても・・・・・・。

体はだるいし・・・・・。風邪をひくなんて何年振りでしょう。

今日はこれからジックリ風呂に入ってからだを温めて

すぐ寝ます・・・・・。

おやすみなさい。

ポカポカで最高のお天気

2010-02-20 | 釣り
今日は最高のお天気。で、明日もまずまずのお天気のようです。

今日、無事に子供の入試が終わりました。

あと1週間はともに胃の痛くなる日が続きますが、

とにかくご苦労さんでした。

これからご苦労さん会で食事に行ってきます。

合格しますように・・・・・・。

明日はスミイカ、ヤリイカ、鬼カサゴが出船します。

お天気も良いのでお待ちしております。

ベタ凪の最高のお天気でした

2010-02-19 | 釣り
今日のヤリイカはアキラが担当。

ベタ凪の最高のお天気でポツポツ乗ったようです。

他の船ではスルメの乗りが良かったようなので14cmもご用意下さい。

明日は仕立船でヤリイカなので日曜日お待ちしてます。

明日のヤリイカの仕立船は15人で全員貸竿・・・・・。

ちょっとビクビクッ!!!!!。

お手伝いも頼んだのでがんばりましょう。

また日曜日は全員貸竿のアジの仕立船があるので

もし釣れなかったら困るので・・・・・・

仕立船のお土産用に、ワカメを採りに行ってきました。

そろそろワカメの時期も終了なので3本ほど採って

ロープも回収。ロープにはワカメの芽がたっぷり。

このところ港では自分が養殖して種をまいているので自然らはえているのですが

その他は全く・・・・・。今日はロープに付いた根をナイフで切って回収。

港の周りに撒いて来ました。来年は他の場所でも自然に生えるかな。

でも、1日腰を曲げて仕事をしていたので・・・・・

腰が痛い・・・・・・。ゆっくりお風呂でマッサージかな。

あっ・・・・・、次男、試験の結果はとうだったのかな・・・・・・

本人はまずまずなんて言っているけど、親としては結果出るまで心配で・・・・

明日、もう1日・・・・。無事に終わっていれば、暖かいところに

潜りに行けるのに・・・・・・・・・