今日は朝からベタ凪で最高の釣り日和。
LTアジ船は小柴沖20mでスタート。
朝から潮もトロトロで、
潮もちょっと濁りが入り、
朝からポツポツと当たりホッと一息。
トップ73尾、続いて62尾、
スソはお子様で6尾でした。
コマセ真鯛五目船は今日も朝から館山沖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/67/1a20266070064237f835918e657ac728.jpg)
一発狙いのつもり・・・・・でしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/44/933587b1ad88446cb007ae9bcaf93123.jpg)
残念ながら、今日も小振りのみで船中2枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/15/3dafeb3b47962e612e247c173815e123.jpg)
でもアマダイ船中4尾、アジ0~4尾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8e/4c991d91768d2cffdc44373d338aaeae.jpg)
クロダイ、キダイ、メジナ等
外道多彩で皆さんお土産になりました。
ちょっと潮は良くなったような・・・・。
潮が良くなればまだまだ外道もマダイも期待出来るでしょう。
そしてファミリー船は朝から小柴沖20m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/3a9dd0fef94341593f3bfa1758589819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/32/d4670003882bcc27afb5638c9d8060b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ac/a01a799b2c3523748e9766ab71e10210.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f0/cd5c544dea6b09c61c490189e24993bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/35532ffb52e17bdd5638f70dba3b64e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/74/9e652923ef8bbd0dec4a3715a68973a2.jpg)
7:30便は16~28cmを5~28尾で平均15尾前後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6d/a6ac458009430013aafc97ca408e8d81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/38/6db6ebc798a4a137c0ff584e2ea16e01.jpg)
11:00便は16~28cで平均18cm前後主体で9~33尾で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/c5d2d9915eb15699f10a5745f74e5154.jpg)
平均20~25尾と皆さんかお土産になりました。
外道にイシモチも混じりました
ファミリー船はあとは5/3・4・5に出船します。
LTアジ船は小柴沖20mでスタート。
朝から潮もトロトロで、
潮もちょっと濁りが入り、
朝からポツポツと当たりホッと一息。
トップ73尾、続いて62尾、
スソはお子様で6尾でした。
コマセ真鯛五目船は今日も朝から館山沖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/67/1a20266070064237f835918e657ac728.jpg)
一発狙いのつもり・・・・・でしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/44/933587b1ad88446cb007ae9bcaf93123.jpg)
残念ながら、今日も小振りのみで船中2枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/15/3dafeb3b47962e612e247c173815e123.jpg)
でもアマダイ船中4尾、アジ0~4尾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8e/4c991d91768d2cffdc44373d338aaeae.jpg)
クロダイ、キダイ、メジナ等
外道多彩で皆さんお土産になりました。
ちょっと潮は良くなったような・・・・。
潮が良くなればまだまだ外道もマダイも期待出来るでしょう。
そしてファミリー船は朝から小柴沖20m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/3a9dd0fef94341593f3bfa1758589819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/32/d4670003882bcc27afb5638c9d8060b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ac/a01a799b2c3523748e9766ab71e10210.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f0/cd5c544dea6b09c61c490189e24993bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/35532ffb52e17bdd5638f70dba3b64e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/74/9e652923ef8bbd0dec4a3715a68973a2.jpg)
7:30便は16~28cmを5~28尾で平均15尾前後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6d/a6ac458009430013aafc97ca408e8d81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/38/6db6ebc798a4a137c0ff584e2ea16e01.jpg)
11:00便は16~28cで平均18cm前後主体で9~33尾で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/c5d2d9915eb15699f10a5745f74e5154.jpg)
平均20~25尾と皆さんかお土産になりました。
外道にイシモチも混じりました
ファミリー船はあとは5/3・4・5に出船します。