今日は朝からベタ凪の最高の釣り日和。
LTアジ船は小柴~富岡沖
20~30m前後を狙いました。
今日は朝から反応は良いのですが
アジのご機嫌が悪く前半は探索モード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4e/d0b20a0b7f6adb5e8817c354e9d50a98.jpg)
後半は中型主体でポチリポチリと当たり
最大28cmでトップ35尾、
スソの方6尾となんとかお土産になりました
タチウオ船は配船の都合で休みでした、
明日は出船確定しております。
マダコ船は大勢のお客様にご乗船頂きました
。釣り場は小柴~冨岡沖10m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f8/b71de30fcc5ed0a270e9acfa8036a9bb.jpg)
朝方は潮止まりで単発。
でも潮が効き始めると大
型混じりでポツポツ乗り、
潮が止まると一服。
後半に潮が効きだすとまた乗りはじめ、
0.4〜3.5kがトップは女性のお客様で9ハイ、
続いて7ハイと続き、
残念ながらお1人型見ず、
でもお馴染みさんからお裾分けで
皆さんお土産になりました。
とにかく型は良いので、
また根がかりも少なく釣り易いので楽しみですネ。
LTアジ船は小柴~富岡沖
20~30m前後を狙いました。
今日は朝から反応は良いのですが
アジのご機嫌が悪く前半は探索モード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4e/d0b20a0b7f6adb5e8817c354e9d50a98.jpg)
後半は中型主体でポチリポチリと当たり
最大28cmでトップ35尾、
スソの方6尾となんとかお土産になりました
タチウオ船は配船の都合で休みでした、
明日は出船確定しております。
マダコ船は大勢のお客様にご乗船頂きました
。釣り場は小柴~冨岡沖10m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f8/b71de30fcc5ed0a270e9acfa8036a9bb.jpg)
朝方は潮止まりで単発。
でも潮が効き始めると大
型混じりでポツポツ乗り、
潮が止まると一服。
後半に潮が効きだすとまた乗りはじめ、
0.4〜3.5kがトップは女性のお客様で9ハイ、
続いて7ハイと続き、
残念ながらお1人型見ず、
でもお馴染みさんからお裾分けで
皆さんお土産になりました。
とにかく型は良いので、
また根がかりも少なく釣り易いので楽しみですネ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます