最近、この山にハマってます(笑)
今日は、日の出ねらいで❗️
朝焼けには、ちょっと間に合いませんでした(泣)
夜景&朝焼け&雲海とまたの機会に攻めてみたいです💦💦💦
最近、この山にハマってます(笑)
今日は、日の出ねらいで❗️
朝焼けには、ちょっと間に合いませんでした(泣)
夜景&朝焼け&雲海とまたの機会に攻めてみたいです💦💦💦
雲ひとつない、最高の天気でしたのでまた百々ヶ峰にプチ登山してきました^ ^
しかし、意外に霞んでました>_<
帰りに近くの雄日ヶ丘公園のイチョウ並木がイイ感じでした^ ^
令和初撮りは、
富士山と新緑の絨毯を撮りに静岡県大淵笹場の茶畑と今宮の茶畑へ行ってきました。
5月3日は、大淵笹場の茶畑で茶祭りのイベントも行われました。
茶娘!?(高校生のボランティア)さん達が、見事な茶畑に華を添えてくれました
その後、今宮の茶畑へ
日本の象徴の富士山、やはりいつ見ても素晴らしい~~~
今日の緑は、残念ながらトワイライトエクスプレスグリーンではありません(泣
フレッシュグリーンで
最近、チョイト疲れ気味ですが、上を向いて歩いて行こう(汗
桜をもとめて三千里いやっ、スリーデイズ!!!
junhouseさんと今日は、長浜方面までサクラドライブへ行ってきました
咲いている桜は、こちらのエリアも厳しかったですが、大地に最後の美しい花びら姿が
花びらの橋、見っ~けた
長浜城で、琵琶湖と
定番ですが、お城も入れて
これにて、今年のサクラミッションコンプリートとします^_^;
junhouseさん、二日間にわたり大人の?!素敵なサクラの旅をエスコートして下さり、大変有難うございました(^O^)/
なっ、なんと、桜をもとめて二日続けて樽見方面へ
今日のお目当ては、根尾谷薄墨桜
カメラ女子と
老婆と
実は、本命のカットはコレだったのですが・・・
なかなか思うような色とりどりの傘がそろいませんでした
雨の降る中、junhouseさん、kangooさん、お誘いくださり本当に有難うございました(^^)/
週末、
大人のプチ修学旅行??
出張!!? 大都会(東京へ
かなりホロ酔い気分で投稿中です(笑
大都会の夕夜景は、バラス~~~シですね(酔
個人的にやっぱりスカイツリーより、東京タワーの方が大好きです!!
昭和生まれのオッサンだからなのかなぁ~??
ゆりかもめ&新幹線&JR線?も絡めたつもりです(汗
tama.さんに感謝×3です!
おめでとうございました&大変ありがとうございましたm(__)m
PIYO PIYO さんのお誘いで、あいねんさん夫婦と茶臼山へスターウオッチングに行ってきました
星は、めちゃくちゃキレイでたくさん見えましたが、流れ星は一つも発見できず願い事が唱えれませんでした(泣
満点の星空の下、本当に楽しい時間を過ごすことができ最高でした!!
PIYO PIYOさん、あいねんさん夫婦、お疲れ様でした (^o^)/
週末、台風後の晴れた朝という好条件下をねらって、またまたtama.さんと富士山を撮影しに行ってきました。
実は、我々タマタマコンビ(僕の本名の頭文字も”玉”)が富士山を見に行くと
見事に晴れるんです(3戦3勝???)
で、この日もご覧のとおり
5時30分頃
6時頃
待ってました! うっほ~~~ 6時30分頃
ボートも一緒に
偉大なる富士山を背に早朝フィッシング、贅沢だなぁ~(^_-)-☆
富士山、何度見てもやはり素晴らしい
山中湖、精進湖、DY&富士山は、なんとかゲット!!!
雲海富士、ダイヤモンド富士、空撮富士??、・・・ 生きているうちにたくさんの素晴らしい富士山を撮ってみたいものである
それまでに、もっと日々、精進せなくては
PS tama.さん、またまたナイスアシストありがとうございました(^^ゞ
大変×2 お疲れ様でしたm(__)m
やっと、今週が終わりました(@_@;)
鉄分(仕事上)を削りすぎたので、仕事後いつもの・・・に鉄分補給に行ってしまいました
特にこれといったネタもなかったので、先週DYとコラボしたひまわり(品種;サンゴールド)のところへいくと
さっ! 貞子~~~~!?みたいになっていました
東を向いて、新幹線ともコラボしてみましたが、
ん~、モヤモヤ サマ~ずといったところでしょうか
来週、超×2 久々にガッツナイター(夜勤)なので、
貞子にリベンジしようかなぁ~、DYと
今日、我社の写真部の皆さんと津島市天王川公園の藤まつりの撮影に行ってきました。
藤の撮影は非常に難しいと感じました
僕がこの日、一番美しいと感じたのがこの九尺藤という藤
皆さん昼食後も思い思いになかなか熱心にシャッターを切っておりました
藤色に見惚れるS部長
藤色に見惚れる防犯協会のワンコ
写真部の皆さん、GW初っ端からお付き合い頂き有難うございました&お疲れ様でした
皆さんの作品が楽しみです