MASA 7D

風景、鉄道風景&飛行機が中心です

選ばれし精鋭達☆

2011-11-27 | 飛行機

 

ブルーインパルスの前に登場した精鋭達です

 

お腹フェチではありません

 

大量の不発画像から抜粋された飛行機達でした

いや~それにしてもみんなカッコ良かったなぁーーーーーー


いざ上野城へ!!

2011-11-26 | 旅行

 

いよいよお城突入です

 みんな真剣に活動中

 

 

 

 

城内には、ちらほらキャワイー忍者や弱そうな忍者がいました

 

おっと、 伝家の宝刀”スイングパノラマ”を ブチかます我が写真部部長tamaさんを発見

 

松の木が倒れちゃいました 

 

つづいては、写真部の異端児いやっ、天才写真家エビゾー君。

彼の好きなジャンルは、なっ、なんと、穴(トンネルマニア)です

 

そして登場、うちの癒し系先輩忍者motoさん

 

まじめに城内見物です

 

 

天守閣には、横山大観をはじめとする名士の色紙46点で飾られた天井絵が

 

次に俳聖殿「芭蕉翁生誕300年を記念して上野公園内に建立された聖殿」へ

 

外観は芭蕉翁の旅姿を表現しているのだそうです

以上、活動報告でした

ここで一句、

一眼は やっぱりいいね これホント


忍 忍

2011-11-26 | 旅行

 

今日は、我が会社の写真部創立記念すべき第一回撮影会で伊賀上野まで

伊賀上野といったらそう、忍 忍、忍者の町です

まず最初に出迎えてくれたのは忍者列車

 

そしてお昼ご飯のお薦めを求め、観光案内所へ

この後、お薦めのお店で伊賀牛丼をいただき本日の撮影メイン

伊賀上野城&紅葉へ・・・つづく

 


JUICYな思い出

2011-11-13 | 旅行

今日は姉の家族と長野県松川町へりんご狩りに 

 

山田農園の愛犬ちゃん

 

姫林檎も

 

りんごゲット萌衣ちゃん

 

 

もぎたてのりんごを食べる颯馬君

 

なし(梨)のなし木々

 

 

りんご農園の裏のため池

お天気&秋の味覚に恵まれ最高の一日でした


NIPPON MARU & KAIWO MARU

2011-11-07 | 

 

帆船「日本丸」と「海王丸」が名古屋港に平成19年以来4年ぶりの同時寄港で明日まで停泊中

が、8日の14時に出港となれば今夜がラストチャンス

 

港に着きその美しさに完全にノックアウト

まずは「日本丸」

 

そして「海王丸」 

 

2ショットで

 

 ちょっとお散歩して遠くから

 

ブルーの魔法でえいっ

寒さを忘れて夢中でシャッター押しまくりました

尚、今回もこの素敵!楽しい!!時間をアシストして下さったtamaさん ありがとう(^^ゞ


みんなの願いをサポートするよ! キット☆☆☆

2011-11-06 | ドクターイエロー

 

もはや、イエロー病!?

会いに行ってしまいました日曜の夜というのに・・・

 

今日の収穫というよりこれもイエロー病症候群のあらわれか

 

帰り道にビックカメラの前に人混みが

やりましたーーーー

中日ドラゴンズ日本シリーズ出場決定

やっぱりいいことあるもんだな~

 


あっ! ドクターイエローだ!!!

2011-11-05 | ドクターイエロー

 

今日の黄色先生捕獲作戦は、

走行不確定&お天気&午前中柿ちぎりというこもあり、全くのノープラン

せっかくなので、柿ちぎりを手伝いに来てくれたお兄さん達といっしょに

 いつもの田園につき、走り回ってはしゃいでいたら

あっ、きたきたっ

間一髪、セーフ!?

お兄さん達、黄色先生、見て下さった方々、お決まりの眠いボヤケタカットですいません

それより、お兄さん達、柿ちぎり&出演協力ありがとう(^^ゞ

みなさんにいーことありますよ~に


300系箸

2011-11-04 | 新幹線

 

仕事明け天気が良かったので300系を撮りに

銀杏の木とコラボしたかったのですが、まだ色つきがいまいちでしたのでここでの定番パターンで

流しもトライしましたが

まだまだまだまだ修行不足です

 

 

尚、最上階付近に大きな足長蜂が数匹偵察飛行していたので、今後行かれる方は気をつけて下さい!