三岐鉄道北勢線、東員駅前のコスモス畑が満開ということで
ナローの国⁈にドライブして来ました^ ^
その後は、何故かお気に入りのねじり橋へ
満開のコスモス畑を見ることができ、こころも満開⁉️全開⁉️に癒されました^ - ^
三岐鉄道北勢線、東員駅前のコスモス畑が満開ということで
ナローの国⁈にドライブして来ました^ ^
その後は、何故かお気に入りのねじり橋へ
満開のコスモス畑を見ることができ、こころも満開⁉️全開⁉️に癒されました^ - ^
今年初の水鏡は、三岐鉄道北勢線の超名所、眼鏡橋でゲットです
この北勢線の撮影会、先週の天気予報では曇りのち雨予想でしたが、
週末に何とか一日ずれ、晴れのち曇り雨に
しかも、朝一撮った後にすぐに風が
さらに、撮影会ラストにもう一度この場所に戻った時は、ポツポツと降りだしましたが、
電車が来る10分くらい前になるとほとんど止み、師匠が「とまれっ!!!」と喝を入れると風もほぼ微風に
流石、師匠、恐るべしパワーを御持ちだなぁ~と\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ありがとうございました。
昨日、僕もtama.さんのブログの超人気シリーズである駅間”三”歩にいっしょに散歩してまいりました。
スタート駅は、前回、いんでんさんがいっしょに頑張られた丹生川駅からです。
この駅の裏側、いんでんさんが「ゆる~い」とおっしゃられいてポチッとされていましたが、
まさに、そのとおり
僕もパクリで
スタートしてから、最初の捕獲は、三岐鉄道の幸せの黄色
藤原岳を見ながら線路沿いを
お次は、彼岸花とラッピング号
そして、貨物列車もゲット
それから、町の中を歩いて今日のゴール駅、伊勢治田駅に無事!?到着です(笑
も~っと詳しく楽しいお三歩写真等は、tama.さんのブログへ是非是非
いや~、お三歩写真最高で~す
最近、運動不足の僕には、今回の短距離でもとてもいい運動になりました
この後は、二人で阿下喜温泉に寄り、汗を流してさっぱりしました
tama.さん、この日は色々な秋の楽しみ方をありがとうございました(^^ゞ