日々レベルアップ!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

CDプレーヤーのトレイが開かない(改善)

2021-05-03 16:21:48 | 日記

「中古CDプレーヤーを購入」で、ゴムベルト交換とロジンバッグで滑り止めを紹介しましたが、開きづらい現象がまだあり改善したので、追加投稿します。

CDプレーヤーはDENON CDCー1500AEです。

 

RadioLifeの記事に駆動用プーリーに熱収縮チューブをかぶせた滑り止めの記事が載っていました。

手元に5Φの収縮チューブがあったので早速かぶせドライヤーで加熱密着させました。

ドライヤーは普通の物でも収縮すると思いますが、工業用のドライヤーを使用しました。

記事には、ゴムベルトは古いものを使用して熱収縮チューブだけでも応急処置になるようです。

ベルトが滑ることで余計な開け閉め最後の駆動力を逃がすことも出来るのでしょうけど、動作を最優先に考えました。

このまま様子を見ますが、おそらく期待以上の効果が見込まれると思います。

駆動用プーリーが小さく滑りやすい状態でした。

写真左から、ゴムベルト交換のみ、熱収縮チューブかぶせ、チューブかぶせ後、熱収縮チューブ、工業用ドライヤーです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿