日々レベルアップ!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

(完結編)CDプレーヤーのトレイが開かない

2021-06-27 16:25:49 | 日記

「CDプレーヤーのトレイが開かない」で、これで完結だろうと思えたので、完結編として投稿します。CDプレーヤーはDENON CDCー1500AEです。

ゴムベルトの交換やロジンバッグの滑り止め、プーリーの熱収縮チューブで保護、交換前のゴムベルトを再度取り付け 車の補修でお世話になっているホルツの「ファンベルト鳴き止めスプレー」を1プッシュ、ゴムベルトの表面に塗れ具合のムラが無くなる(表面に液が残らない状態)まで綿棒で拭き取りなどいろいろ試してみました。

でも、電源投入後 1回目のトレイ開で発生するもたつき感は一向に解消しません。

そこで、CDトレイ付近を観察。ディスクなしでトレイ閉じるとレーザー部が動きますが、「NO DISK」とディスプレィに出る直前に、レーザー部も樹脂部品が小さなスイッチ(リミットスイッチ?)の突起部を押しているのを発見。

スイッチ部に接点復活王(サンハヤト製のNEWポリコールキング)を3プッシュし、トレイ開閉を3度繰り返しを1セット、複数セット実施しました。

今のところトレイ開閉にもたつき感はありません。

しばらく様子を見ます。朝一番でトレイ開閉がスムーズに動くか、確認していきます。

今までは、朝一番の開閉でもたつき感が発生していたので、この部分を集中的に効果確認です。

2回目の開閉は問題無いので、朝一番の1回目を確認します。

写真は、リミットスイッチの部分です。


CDプレーヤーのトレイが開かない(再投稿)

2021-06-21 08:43:27 | 日記

「CDプレーヤーのトレイが開かない(改善)」で、開かないことがしばしばあったので再投稿します。

CDプレーヤーはDENON CDCー1500AEです。

 

ゴムベルトの交換やロジンバッグの滑り止め、プーリーの熱収縮チューブで保護などいろいろ試してみましたが、まだ開かないことがしばしばあったので、再投稿します。

プーリーの熱収縮チューブを活かしつつ、ゴムベルトは当初から付いていたDENON純正を再度使用、ゴムベルトを車の補修でお世話になっているホルツの「ファンベルト鳴き止めスプレー」を1プッシュ、ゴムベルトの表面に塗れ具合のムラが無くなる(表面に液が残らない状態)まで綿棒で拭き取りました。

調子良さそうです。しばらく様子見ます。

ホルツの「ファンベルト鳴き止めスプレー」は車のファンベルトに使用するものですが、使用してみましたので写真をアップしておきます。かなり以前に購入したものですので番号やパッケージが異なっているかもしれません。ホルツのホームページを見ると番号やパッケージがそのままで販売されていました。番号MH205です。