海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

【動画】かりゆしバンド15周年記念コンサート★(与論島旅③)

2010年05月01日 23時20分09秒 | ●トラベル(旅)の報告~!
≪●mixi(ミクシィ)のコミュニティーで得た情報●≫
かりゆしバンド15周年記念コンサート』が5月1日(土)に与論町砂美地来館で開催★

かりゆしバンド』の知識レベル0だったけど、行ってみた♪ えっと・・・エイサーが出演してたり、沖縄の曲があったり・・・「ここは沖縄だっけ?」って混乱してしまった!(笑

          

BUT,とっても楽しめたよ★ 観客も大人数(500人以上?)いて、与論島で大人気のバンドだと思う。カチャーシーも大人数でしてた♪

          

★全国から入学可能♪6月生は5月31日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
    
↓★ブログランキングに参加しました。「かりゆしバンド」を知ってる人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 学生広場

「幻の砂浜」を見ちまった!!(与論島旅②)

2010年05月01日 22時40分01秒 | ●トラベル(旅)の報告~!
大金久海岸の沖合に、春から夏にかけての大潮の時間帯だけ姿を現す真っ白な砂浜『百合ヶ浜(別名:幻の砂浜)』に行って来たゾォーッ★

百合ヶ浜の出現予測スケジュールを与論島滞在期間で見てみたら、5月1・2日だけだったから、かなり焦った! ・・・って事で、急いで大金久海岸からグラスボートに乗って、出現中の「百合々浜」へレッツGO★



大陸から黄砂が飛んできてて、「青い空」ではなかったけど、海の透明度がヤバすぎる♪島ぞうり(=ビーチサンダル)」の画像を見たら透明度を実感してくれるはず!

出現中の百合々浜で、『星砂』を年齢の数だけ集めれば幸せになれるっていう言い伝えがあるらしいけど・・・1つも発見できず。。。さてさて。。。



※ショベルカーは、グラスボートが通れるように海中の砂をすくい上げてた!ちょっと面白い絵だったから、写メっといた★

★全国から入学可能♪6月生は5月31日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
    
↓★ブログランキングに参加しました。「与論島」に来た事がある人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 学生広場

「東シナ海の真珠」の島に、無事上陸♪(与論島旅①)

2010年05月01日 13時24分08秒 | ●トラベル(旅)の報告~!
はい、やって来ました鹿児島県最南端の島で「東シナ海の真珠」と言われてる『与論島(よろんじま)』ダァーッ★ 「沖縄(OKINAWA)」から脱出したって言っても、与論島は、琉球王国の一部だったから、風景は沖縄と変わらない。。。あははは♪

          

沖縄本島(本部港)から与論島までフェリーで約150分。ビミョーに船酔いしながら上陸成功!!

          

宿泊先は『プリシアリゾートヨロン』ってとこで、別荘感覚のコテージタイプ♪ありがとうございます沖縄ツーリスト名護支店様!!

          

部屋の窓からは、「白砂のビーチ」に「エメラルドグリーンの海」が見えるゾォーッ★

          

そして・・・二人部屋に男一人・・・こりゃ色んな意味でヤバイやん!!(笑 ま、今回の旅の本来の目的は「資格取得にチャレンジ中の勉強」だから、最高の環境で、頑張ろっと★

          

★全国から入学可能♪6月生は5月31日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
    
↓★ブログランキングに参加しました。「与論島」に来た事がある人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 学生広場