海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

お坊さん直筆!?【NEW学校パンフレット】の出陣ダァーッ★

2010年09月25日 14時00分02秒 | ●高校生活イベント特集
平成22年9月上旬から、八洲学園大学国際高等学校の『学校パンフレット』が新しくなったゾォーッ★ 今回のパンフレットは沖縄色がでてて、イイ感じ!!

表紙には、沖縄をイメージさせる「青い空」「シーサー」「赤瓦(あかがわら)」、そして真ん中には、筆書きで、文字がデ~ンと書かれてる♪

闢(ひらく)

八洲学園大学国際高等学校の5代目校長:岩井貴生先生(お坊さん)の想いのこもった一筆なんだなぁ★(1枚目画像中央)



※『闢』とは・・・「両手で左右の門戸を開く」という会意で作られた文字で、「門」のなかにある「辟」という字には「切りひらく」という意味があります。「八洲学園大学国際高等学校に入学して、将来という〔門〕を自らの手で開き、人生を切りひらくための第一歩を踏み出してほしい」という願いを込めて校長先生は書かれました。

★全国から入学可能♪10月生は10月20日願書締め切り(必着有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
    
↓★ブログランキングに参加しました。表紙のことば「闢」が読めなかった人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
blogram投票ボタン にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 学生広場