私のデイリーニュース

毎日の出来事を徒然に綴る

新沼謙治さん

2013年03月11日 | 読む
阿川さんとの対談を読みました。新沼さんの人柄が出ていて、いい対談でした。

もう少し、いろんな話を聞いてほしいと思いました。

結婚までの7年間とか、芸能界のこととか----
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「昔は静かにやりました」

2013年03月11日 | 読む
曽野綾子さんのコラム「昼寝するお化け」を読みました。

「昔はもっと静かに暮らしていた」人間の幸福も出世も、死も病も、戦争も反戦も、すべてひっそりとしていた。

投書したり、デモやシュプレルヒコールに参加したり、イベントで訴えたり、ブログやツイッターで顔も知らない人と共感したりしなかった。

と書かれていました。共感しましたが、自分のブログはどうすればよいのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終業式

2013年03月11日 | 学び・聴き
(画像をクリックすると大きくなります)

防錆技術学校の終業式に出席してきました。

成績優秀者、優秀論文賞の表彰等がありました。

講師を代表してあいさつがあり、

通商産業省から来賓の言葉がありました。

優秀論文の発表が2件あり   

         

修業生の答辞がありました。

毎年300名前後が修業していて、防錆管理士に認定された方は1万3千名を超えました。
あらゆる産業分野の設計、製造、施工、検査、管理の各部門で防錆防食技術のスペシャリストとして活躍しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示会 2

2013年03月11日 | 見る・観る
ビックサイトの2会場に行きました。

ライティングフェアはLEDのオンパレードでした。国内、海外のメーカー、また関連商品が展示されていました。
ここ2年間でずいぶんと変わったものです。照明はLEDの時代なのでしょう。

フランチャイズフェアは通常のコンビニなどの他に、介護ディサービス、塾、スポーツ教室、一人カラオケ、リサイクル子供服、和太鼓教室、学童クラブ、ヘアカット専門店、カフェ、等なんでもフランチャイズなのかと思いました。

一般的なラーメン店やレストランも出ていました。

見学している人は、定年後の年配の人も多く見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする