私のデイリーニュース

毎日の出来事を徒然に綴る

交通安全週間

2012年09月30日 | 日記
21日から始まった交通安全週間も今日で終わりです。

町内では老人クラブを中心にテントに入り交通当番をします。婦人部は予定は書いてあるのですが参加しません。

年寄りでも80歳以上をカットすると、午前午後各4名づつ全日確保するのに苦労します。

挨拶が嫌なためテントの前を避けて通る人もいますし、前を見てこちらを見ない人もいます。

個人個人の性格や付き合い方がわかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマチ

2012年09月29日 | 散歩・散策
ソラマチに午後3時過ぎに行きました。モロゾフでは行列が出来ていました。
6600と表に描いてありスカイツリーのお菓子を6600倍すると634mになるそうです。

他のスカイツリー関連の菓子類のお店では列はできていませんでした。

ファション関連のお店は空いていました。

平日はこんなものなのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T I R I

2012年09月28日 | 学び・聴き
東京都立産業技術センターに行って来ました。講演と施設の見学です。

昨年、竣工したということで新しい、きれいな建物です。

東京都の中小企業のサポートをするということです。

高度分析開発セクター   システムデザインセクター   実証試験セクター
情報技術グループ     電子半導体技術グループ    機械技術グループ
光音技術グループ     表面技術グループ       材料技術グループ
環境技術グループ     バイオ応用技術グループ    地域結集事業推進室

などの対応技術分野があり、企業からの依頼試験や共同研究を行っているそうです。

また、出来た製品を販売もしているそうです。

新世代漆器「ときうるし」として「ぐい呑」を伊勢丹で販売しているそうです。

帰りに 放射線・放射能の基礎と測定の実際 ~放射線・放射能を正しく理解するために~

という冊子をもらって帰りました。

全部を案内していただくと1日でも足らないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバー人材センター

2012年09月27日 | 日記
友人に勧められ今日入会し、説明を受けに行って来ました。

どちらかというとボランティア活動の一環みたいです。

自分は拘束されるのが嫌なので向かないかなと思います。

ただ、今までやらなかったことが出来るのは楽しみです。

3000人の登録者の内、男性が2000人だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N700

2012年09月27日 | たべる・飲む
(画像をクリックすると大きくなります)

ペットボトルのN700をもらいました。

ナチュラルミネラルウォーターで採水地は鹿児県薩摩郡です。

410ml入りです。

普通の水より高い水です。おいしいかな----

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする