私のデイリーニュース

毎日の出来事を徒然に綴る

ラジオ体操

2011年07月29日 | 運動・体操
今日で21日から始めた町内会のラジオ体操が終了です。

初日は雨で中止になりました。参加賞と、子ども達にはサーティワンの券が配布されます。
1日約60名程度が参加し毎日「ヤクルト」を配りました。

NHKの6時半の放送に合わせて行なっています。若いお母さん方には『なぜ6時半からなのか」と聞かれる方がいます。

時代を感じます。

今、学校では「ラジオ体操」をやらないところも多くあるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプの準備

2011年07月28日 | 日記
明日29日から2泊三日のファミリーキャンプです。今日はその準備で、テント、飯盒、なべ、包丁等と食品の1部をキャンプ場に運びました。

明日12時から受付を始め、テントの設営、ファイゃーの用意などいそがしい日々が始まります。

皆さんが楽しみにしていますので、天候の悪くならないように祈るばかりです。

若洲キャンプ場です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランド・シー

2011年07月26日 | ディズニー
(画像はクリックすると大きくなります。)

9時30分にランドに行く、夏休みなので前回と同じような時間に入ったが、前回は立駐の2階だったが今回はD-11だった。

アトラクションはおおよそ20分から30分待ちだった。イッツ・ア・スモールワールドの乗場は片側だった。
この間のテレビの影響か「隠れピノキオの話を皆がしていた。

クール・ザ・ヒートに参加した。本当なら着替えを持って行き参加するところだが今回はビニールカッパで参加した。それでも足元、靴はずぶぬれになった。



昼食をとり、いくつかのアトラクションに乗った後シーに向かった。
ちょうどサマーオワシス・スプラッシュの終わる頃だった。
ビックバンドビートを見て、タートル・トークに入った。

新しいアトラクションのジャスミンのフライングカーペットが30分待ちだったので乗ってみた。ランドの空飛ぶダンボと同じようなアトラクションだった。



アトラクションをいくつか乗り、夕食をし8時ごろ退園した。

まだまだ震災前まで回復していないTDRです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草橋

2011年07月25日 | 日記
買い物に、浅草橋に行きました。「しもじま」でネームケース、名刺用マルチカード等を買いました。

駅の前にありました、「さくらほりきり」はなくなっており「かつや」が開店していました。

浅草橋の駅でいつも思うのですが「ここは浅草ではありません」と掲示されている事です。同じ事が神田駅にもあり『この駅は神田古書店街の駅ではない----御茶ノ水です」と言うようなことが書かれていたことを思い出しました。

帰りに「銀だこ」を買って帰りました。

銀だこより牛丼の方が安いと言うことはどういうことなのでしょう-------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ぶら

2011年07月25日 | 散歩・散策
日曜日、新橋駅で降り、中央通りを日本橋まで歩きました。そんなに暑くなかったのですが普段より人通りは少ないようでした。

H&Mで買い物をし、フォーエバー21、ゆざわや等に立ち寄りました。

途中インタビューを受けました。『海老蔵さんをどう思うか」『国生さゆりさんが結婚する事を知っているか」「ブラックマヨネーズを知っているか・顔を思い出すか」などでした。

4時少し前に1丁目の「がんこ」に入り昼食と夕食を兼ね食事をしました。二人で入りましたがいつも通り食事代より飲み物代の方が多く掛かりました。

京橋では大きいビルの建設が始まっていました。

いつ歩いても銀座は楽しいところです------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする