私のデイリーニュース

毎日の出来事を徒然に綴る

ひじき

2018年05月28日 | 料 理
何回こしらえても味が一定になりません。

あと、数回で同じ物をつくるようにします。

醤油が問題です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻よ薔薇のように

2018年05月28日 | 見る・観る
家族はつらいよⅢを見ました。

夏川さんは少し太り気味になり、中嶋さんはやせたのでは。

橋爪さんは年なのか演技なのか、妻夫木さんは少しおじさんになりました。

蒼井さんは相変わらずかわいかったです。

とりとめのない日常生活です。

肩もこらず、楽しく見ました。

「つれ」いわく、男が見るといいと、言っていました。

お客さんは15人ほどでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップのワイン

2018年05月26日 | 買い物
「あおき」に行きましたらカップのワインがありました。

思わず買いました。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワーの60年 2

2018年05月25日 | 学び・聴き
建設をした、竹中工務店の東京タワー作業所長 柴田様の話を聞きました。

竹中工務店の下に 鋼材加工は 松尾橋梁・新三菱重工業
         建方には  宮地建設工業
         エレベータには 三菱電気    が参加したそうです。

大展望台(メインデッキ)・特別展望台(トッブデッキ)があり、
特別展望台は1942年に造られたそうです。

数々の改修工事を行ってきたそうで、休日もなく昼間はお客さんが来るので
作業は夜間から早朝にかけて行っているそうです。

建築当初はリベット打ちでしたが、現在ではリベットを撤去し、同じ箇所を
ボルトで接合しているという事でリベットの撤去の方法は「秘密」だそうです。

エレベターの速度も120mから180m/分に改修されているそうです。
当時はH型鋼などはなくアングルを組み合わせた部材で造られているとの事です。
改修時に交換しているそうです。

塗装の道具も見せてもらいました。

     

現在、塗装を行っているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリーミング・アップ 5/24

2018年05月25日 | ディズニー
(画像をクリックすると大きくなります)

パレードは賑やかです。

               

               

               

               

               

          

今日の一番

     





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする