昨夜はスーパーホテル今治に投宿。昨年開業の新しいホテルだ。
大会・中央会場の今治城吹揚公園までの距離は約1㎞。
午前8:15、中央会場に到着する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c7/e57b2026c6d08652cf6b16c55ad80199.jpg?1664535350)
会場内に藤堂高虎の騎馬武者像が立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/19/60f3609aec59ba856abe3e9409737f87.jpg?1664535472)
関ヶ原の戦いでの功績により今治の地与えられ、城を築いたとのこと。その後高虎は伊賀に移った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/db/d66221e6de57d87d6133107889268f35.jpg?1664535857)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6d/892254c803622f41e078956d8f50afa6.jpg?1664535857)
この日、私達は20㎞コースに参加。スタートまでの間、懐かしい顔に沢山出会う。
皆さんお元気で何より🥰
9時過ぎ、自由歩行にてスタートする。
〈この日のGPS〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/30cc9a4e1bede040229d1b46950d168a.jpg?1664536499)
※黒色の点線、フェリーで移動したルート。
会場を出た後、市街地を北西方向に進む。
商店街を抜ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e8/69f1e2b8f254edf93f11ffcdaf12ffa3.jpg?1664537010)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7b/04624755239ea111301fb9e779ae0f85.jpg?1664537009)
通過した地点での写真を順に載せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4f/0dc27fc496546caf3fac5de95632fb05.jpg?1664537233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fa/5377b57c6e5e45336381b3c7be917c87.jpg?1664537237)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/65/599a9c6b272d32a7118771f41fd2dd75.jpg?1664537233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3f/5ebc058920fcf3e69615fb18e4864a0d.jpg?1664537233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/92b2f8ecc493a37af5249cfa425a615d.jpg?1664537233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/93/f08dbec478e2316125ab79262643dbbc.jpg?1664537560)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e7/e89474b309745730950dd3c15086a362.jpg?1664537560)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fd/5e1c67d2eb7d49923c4e66b62e221efc.jpg?1664537561)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/65/e34219d52a2161422ce686e80c214d2c.jpg?1664537560)
大浜接待所にて一休みする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3c/364b55f3ca023e4411103ed51c15fe74.jpg?1664537678)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3c/364b55f3ca023e4411103ed51c15fe74.jpg?1664537678)
お菓子の振る舞いを頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e8/b12f4e477d75930d67e3d8d0b676bd2c.jpg?1664537700)
リスタートし、坂道を登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e8/b12f4e477d75930d67e3d8d0b676bd2c.jpg?1664537700)
リスタートし、坂道を登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/361d704e1b3cd062735b06e632c8a9c5.jpg?1664537796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2c/8796b9320ee1b723590b9899e799e48c.jpg?1664537797)
来島海峡大橋が間近に見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c7/3f3940554d7cfb9349af015d6d4e9b5f.jpg?1664537873)
階段を登り、来島海峡大橋ヘの誘導路を進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4e/cd8589248470b272da12addbfa0757e0.jpg?1664538185)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3c/1a86479cb4d1d221aac7ff736b28e6f4.jpg?1664537970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b0/a1a97278a7840bdc4e42fb16fe563620.jpg?1664537970)
眼下に造船所らしき工場が望まれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/67/7e2569bac6b8f337f445e09fee450ddf.jpg?1664537970)
いよいよ全長4.1㎞の来島海峡大橋を渡り始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/67/7e2569bac6b8f337f445e09fee450ddf.jpg?1664537970)
いよいよ全長4.1㎞の来島海峡大橋を渡り始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/38/7d4dbd920e3e890489def80543028b2d.jpg?1664538332)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/1b5ec1b67018889f85e8888869bdcb11.jpg?1664538332)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/89/0296ea7a71482231354ce97a98f9b10f.jpg?1664538332)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0b/46dba8fc199941c51afa0d5c9b2f6ee7.jpg?1664538332)
空は晴れ渡り、爽やかな風が吹く。
橋の上はほぼフラットなコース、歩きやすい。
島や船の姿を愛でながら進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/16/1215710b894475e8560a028030356993.jpg?1664538558)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/36/2186a388590670eabb7843fe6b6308b0.jpg?1664538558)
ようやく大島に到着、大橋を離れ、誘導路を降りていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e4/60decf014ab15bfb0f4919c45940a7b8.jpg?1664538854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b6/be594cfa2ed5ea6ebd7f4f4e167b6954.jpg?1664538851)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/a36a8413a1cda0c6116ed04cc1b75806.jpg?1664538854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/46/1d07d2dead18205a38021f3222a633aa.jpg?1664538854)
眼下の景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/b7ca79043e927bbf6d40af1ee8ed3d2c.jpg?1664538854)
海岸線の道を進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a7/d986b315e9e5267573259adecc923c2d.jpg?1664539049)
よしうみいきいき館へと進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f2/78dc287ccab27516f7713ebeef418c14.jpg?1664539205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/fdc705a065d59bc1646857da1f53c42f.jpg?1664539161)
チェックポイント、押印を受けた。
ミカンを頂いた。少し酸っぱいが、美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/44/79a41389fb7099ec6edce680e07d41b6.jpg?1664539289)
テント内で一休みする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/55/52f9af956aa9aa63d8429f2ff4b87da4.jpg?1664539344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/55/52f9af956aa9aa63d8429f2ff4b87da4.jpg?1664539344)
フェリーに乗船し、今治港に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/c2bb6a38e33a36917e05ccf4231934cc.jpg?1664539487)
船内の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3a/65ee3e34cd7a79436a69aa9a22987083.jpg?1664539528)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3a/65ee3e34cd7a79436a69aa9a22987083.jpg?1664539528)
今治港に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/62/0835683cdcfe649fa519600f3adfb49c.jpg?1664539574)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/70/33f4b751e4d14bebbbc0df745c1ab4bc.jpg?1664539575)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3b/8793122f1abfa906271f45eb201d3741.jpg?1664539613)
歩いて吹揚公園へと進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/17/93bd008eefff56d6ac1b34f0e39b84ba.jpg?1664539668)
公園内にゴールインする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/17/93bd008eefff56d6ac1b34f0e39b84ba.jpg?1664539668)
公園内にゴールインする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3d/953ab41ffb0d62d599215a7d15d24cbf.jpg?1664539726)
若いスタッフさん達から盛大な拍手を受ける。
お世話になりました!
参加されたウオーカーの皆さん、お疲れ様でした。
ブログにお付き合い頂いた皆様、ありがとうございました。またお会いしましょう。