今回、東京の海岸部を中心に歩く標記のツーデーマーチが新設されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6e/22f759e1507c78a4839b95dea9dcbd0b.jpg?1666592767)
これまで開催されてきた、都下小金井市等を巡る「東京フェスタ」の伝統を継承・発展させ、世界中のウォーカーの参加をも願うという大目標を掲げています。
その意気込みが「国際マーチングリーグサポート大会」という語に込められていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a7/784f0cab80ccfcf8e1f355ddae6859cc.jpg?1666592522)
畑実行委員会大会長の挨拶文にもこのことが記されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/41/fe96a3d1c0289f05215110aea3fed969.jpg?1666592726)
東松山と並ぶウォーキングの中心都市東京へと発展することを期待し、ふたり揃って参加しました。
1開催概要
※大会プログラムより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3e/b078bae269e65892426e2f2570ecd4b9.jpg?1666593760)
2私達ふたりの具体的な参加状況
①1日目 22日(土) 晴れ
[20㎞コース]
10ブリッジ・オーバーベイと港区今昔コース
(築地本願寺・歌舞伎座・各国大使館・六本木・東京タワー・芝公園・浜離宮等を巡る)
コースマップを携え、自由歩行により歩行開始。
マップを確かめると、コース上にチェックポイントはありません!まさに「自由歩行」かと(笑)
先ずは西進します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/22/7251505eba5bf6f96c37b3a2a7abefcb.jpg?1666597629)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/70/6fbf182c16e788f247ce54a3f48f2fac.jpg?1666597629)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f5/9fba6ef836a030b29d7e48d7322ee5e7.jpg?1666597629)
花の広場を通過します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/09/ac5c4c23f3810efccec409fbce43b431.jpg?1666597718)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/83/e4f6fc23d1effbbc747d73647a480d14.jpg?1666597718)
有明駅前を左折し北上します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3b/10293bd82fa6194d91e94a588620938f.jpg?1666597833)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/ec7bc4f289cecf5a12315b7104ce7ae2.jpg?1666597878)
有明コロシアム等を通過、写真を撮らず進みました。
そろそろ腰周辺に違和感が。
後方からの人にドンドン追い越されます。
木遣り橋を渡りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/16/1af60fdae7062e14922648b4b393732d.jpg?1666598161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/42/d56e24778c4ae71c22a364229f04019f.jpg?1666598161)
豊洲の中を北上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/78/d66670f3aef4124efdfdb50d40bb4edc.jpg?1666598320)
晴海大橋を渡りました。
橋上からの眺めは素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/59/5035d26de807ba5757602d0ae9aac4ae.jpg?1666598404)
月島の中を北上します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d5/6b4c6f60f39a643957fef8414048602e.jpg?1666598518)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/66/df448a27946a837dd5aba37bd37dbdbc.jpg?1666598518)
勝鬨橋(かちどきばし)を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/dd0862fdb55cd460173df7e5677319ae.jpg?1666598612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/79/58c513453e3bf5cf760372965161c7a7.jpg?1666598612)
橋を渡り終え、小さな公園?で一休み。腰を伸ばし、ストレッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/287e9fc6e6e6acc8f04671fb0ec87c38.jpg?1666598754)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d5/eef824f6430cc3b018d71e0c36870d19.jpg?1666598754)
リスタートし築地本願寺前を通過。写真を撮る余裕がありません。
場外市場周辺は大混雑状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c3/1e79fe41777ed438fdfb7d38c59cb0e3.jpg?1666598916)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/29/d40652c9582b05ce6012982aabc7e94f.jpg?1666598915)
歌舞伎座前を通過。地籍は銀座かと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ef/5a30cf47854c78a68699b4e938c47588.jpg?1666599073)
左折し昭和通りを東進します。
電通グループのビルが聳え立つ辺りを通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/44/a60e930a7304ee58203373e6344e36dd.jpg?1666599215)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ca/2e9760702f735d4639f5f8aec25c85ff.jpg?1666599215)
この辺りが新橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/44/a60e930a7304ee58203373e6344e36dd.jpg?1666599215)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ca/2e9760702f735d4639f5f8aec25c85ff.jpg?1666599215)
この辺りが新橋です。
虎ノ門森ビルが聳え立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/81/4b506e297c44dd9a251aa986bec90223.jpg?1666599371)
坂道を登り下り、東京には坂が沢山ありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/81/4b506e297c44dd9a251aa986bec90223.jpg?1666599371)
坂道を登り下り、東京には坂が沢山ありますね。
ノルディックポールを頼りに進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/7e0e7baadb975c8fb384a5e0f66c01b4.jpg?1666599570)
アメリカ大使館、スペイン大使館横を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/49/c8e4daa60f2ad004b420f105cadbe322.jpg?1666599646)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0f/c41ea394be7f2480f2de338f3ecf036d.jpg?1666599646)
六本木辺りにきました。
なだれ坂を下りました。腰が痛くなり、身体が右に傾き辛かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/d7483289dd41c3dacad32ca3b205ede8.jpg?1666599842)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/70/f4649fbaeb12bd545eed3e9c0736a7df.jpg?1666599842)
地下鉄の六本木駅入口前を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/66/0ef5f8f50d27e244b7e54b32d06aebbc.jpg?1666599950)
六本木ヒルズを見上げました。
かつて屋上に登った記憶が蘇りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/16/a27157f3d918d18e83af948b8dbf049a.jpg?1666600085)
ドンドン進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3d/8988c0f36fd5f8720d548a7cbbc48ace.jpg?1666600205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1f/e39b95421ec91461a9f51b3d52a47950.jpg?1666600205)
警視庁の装甲車が沢山止まっていました。よく見ればロシア大使館がありましたね。
「ウクライナから手を引け!!」と心の中で叫んで通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/88/f6c2dde68ac2c3f54dcb00382d5bb90f.jpg?1666600480)
東京タワー方向へと坂を下りました。写真を撮る余裕がありません。ノロノロと進みます。
ようやくタワーに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/84e1276a7ebba915bda88de659e9a4f5.jpg?1666600644)
二階まで上がり、遅い昼食を取ろうかと。しかしマップに目をやると最終通過時間に気が付き、先を急ぐことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/84e1276a7ebba915bda88de659e9a4f5.jpg?1666600644)
二階まで上がり、遅い昼食を取ろうかと。しかしマップに目をやると最終通過時間に気が付き、先を急ぐことに。
増上寺前を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d5/97032f5bb3dcaa4fce0c11134492b968.jpg?1666600914)
芝公園前を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/43/1279bb7568c2a15688c0966cad605dc8.jpg?1666600981)
浜離宮恩賜庭園横を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/94/04b4e904d115111822aaf532fea31aa9.jpg?1666601079)
ひたすら南下して行きます。
築地大橋を渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/03/905b46d0e04c839feb234ae754e2cda6.jpg?1666601213)
妻の桜を先に行かせ、ゆっくりと独り旅になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/03/905b46d0e04c839feb234ae754e2cda6.jpg?1666601213)
妻の桜を先に行かせ、ゆっくりと独り旅になりました。
後方にはウォーカーの姿がほとんどありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/94/ffd0fb8e3836129e6e8a3b57190e3ea7.jpg?1666601434)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f7/1a6e67632ecbfdae78379119fcbb3951.jpg?1666601434)
ようやくお台場海浜公園に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/1c27121f545238c57ed6b81d866fa9eb.jpg?1666601578)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2e/134936a8443f68d4f91f47c2db33b0bd.jpg?1666601578)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d7/e5aa2bac12637bf7da57096ec9055d22.jpg?1666601692)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/1c3ea9dc85b046f1846991447dce94a0.jpg?1666601692)
午後3:30過ぎ、何とかゴールインしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2f/b9055c757ad283101dfa87d01ecd043c.jpg?1666601788)
この日のGPSです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/96/bcce2065ae012cf8908364c15f571f63.jpg?1666602938)
私のスマートウォッチでの歩行距離は28km程ありましたね!しかしこの日受け取ったIVV認証距離は25Kmでした。どうみても実測25 Kmよりも長かったと思いますが?!
大会要項には20Kmコースと銘打つ以上、納得し難い気持ちです。
②2日目 23日(日)晴れ
[10Kmコース]
海の景観とレガシーコース
(南極観測船宗谷、青海南埠頭公園、東京ビッグサイト、有明アリーナ等を巡る)
この日、妻の桜は歩友の○田さんと一緒に歩くことに。
私は単独行となる。
〈この日のGPS〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6f/7cecd1eec9b59a7ef14694e3e77c824e.jpg?1666604654)
この日私は、日本ウォーキング協会公式アプリ
「J walking」を初めて使って歩いてみた。
スマホ画面を見る際は、必ず立ち止まることが指示されるが、どうしても歩きながら見がちとなる。高齢ウォーカーがこのアプリを使って歩くのは難しいかと。
スタート後南下する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/70/0133869a7fedfd9b5af4d4ee6b9375ed.jpg?1666608858)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/29/fa8b30f5748e31249b5150c6c039b32b.jpg?1666608858)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f0/71e8f3000e86638f8d8405cc3f46ba0c.jpg?1666608860)
私が小学生の頃に活躍した南極観測船宗谷が繋留されていた。懐かしく眺めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/33/4bd3f27c8fe580ed8c59bdd5c1d2381d.jpg?1666609044)
青海南埠頭公園を通る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/17/522fec1f620e6ba3b0dff89a4cf6168a.jpg?1666609162)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8d/cb4428c48d69b33d8aafd82cb2b7790b.jpg?1666609162)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6c/ebd84518981e4ff44a95d1603f7596c3.jpg?1666609301)
青海緑道公園を通る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/71/bcaa5aaae0af7da48490fbf7d525f55e.jpg?1666609302)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/31/45d27edccc56d5cdfe33ce85c72a80c8.jpg?1666609302)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/26/e620e3f53b7bd2eec00aec3cffcd73ea.jpg?1666609302)
モノレール沿いに東進する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/51/262afc4cd2e1b7244f3f36ae86f7e758.jpg?1666609543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ad/d93ff46a333e96729890df32fc18830e.jpg?1666609542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b9/35259cc3212176c24e70266ee0dda43b.jpg?1666609542)
東京ビッグサイト前を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/71/bcaa5aaae0af7da48490fbf7d525f55e.jpg?1666609302)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/31/45d27edccc56d5cdfe33ce85c72a80c8.jpg?1666609302)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/26/e620e3f53b7bd2eec00aec3cffcd73ea.jpg?1666609302)
モノレール沿いに東進する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/51/262afc4cd2e1b7244f3f36ae86f7e758.jpg?1666609543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ad/d93ff46a333e96729890df32fc18830e.jpg?1666609542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b9/35259cc3212176c24e70266ee0dda43b.jpg?1666609542)
東京ビッグサイト前を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/48/c2fd98b31f9a7d8e316047f59d6c7d9b.jpg?1666609698)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dc/fbae1ef557ecfa1f5560baf8a3e94b76.jpg?1666609698)
東京臨海広域防災公園横を北上する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9b/f8497a940ca38c8bd5a46a87e399c395.jpg?1666609793)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ca/e08150eda9b3a303a4c76ffec13d921f.jpg?1666609793)
有明通りを北上する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/81/d8e0671a0baba31cd39106ffb7051fe3.jpg?1666609977)
有明アリーナを遠望する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d5/c3a29db9d9658ac80026b554f1dfb194.jpg?1666610779)
左折し西進する。
旧有明体操競技場横を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/88/745ef59c54319b97e778a4421c3697d2.jpg?1666610860)
有明テニスの森駅を通過する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/054972959a5dc5cca3b9cf594598c730.jpg?1666611596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e1/b7d9f864c1c2decbee0f31e663cefb84.jpg?1666611596)
江東区体育館横を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/63/ebfec8785379690430b8c867776779f8.jpg?1666611664)
のぞみ橋を渡り西進する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3c/69269362952bd6c84831bfba69f1bd4a.jpg?1666611714)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bf/c4c3d2e74564ce99db2ef0a33e6434f1.jpg?1666611714)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/55/903a85da7d539b0b6e361cf27f676017.jpg?1666613027)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/85/fba36a84e4ac59c30a105479572ae6df.jpg?1666613027)
アクアシテイ横の階段を登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/78/5f8a33939f0b78ccff5260206b227828.jpg?1666613027)
展望台からの自由の女神像とレインボーブリッジ、絶景かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/78/5f8a33939f0b78ccff5260206b227828.jpg?1666613027)
展望台からの自由の女神像とレインボーブリッジ、絶景かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ea/5a25609c4153bb380fb92b115ed5d6f2.jpg?1666613144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/43/a8fb4146ed8288987c3314b56177a93d.jpg?1666613144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/30/c5756c8faf67a6b37b6bbd6ab6e3b413.jpg?1666613144)
のんびり、ゆっくり、がんばらないをモットーに歩を進め、セントラル広場にゴールインする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5f/dd69f929a4ac5cf10b4dbacc290969d7.jpg?1666613231)
この日も、バナナとライオン社からの洗剤等を頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f3/b5ab9d326313e3a47299ef4f0e206fbd.jpg?1666613311)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/848e76a8071bf5d5136243b25f5bd37f.jpg?1666613311)
3まとめ
・参加者数
本部前に掲示されていた。
2日間の合計、約2,300人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/c6924467b2fee4fd12bf7c4f2b57b087.jpg?1666614163)
募集人数は4,000人だった。
目標には達しなかった。
日本ウォーキング協会をはじめ、主催者側はどのような総括をするのか気になる。
・今回、東京往復の交通手段を飛行機とした。(小松空港〜羽田空港間)
・今回、東京往復の交通手段を飛行機とした。(小松空港〜羽田空港間)
マイカー移動に比べると、格段に疲れが少なく感じた。今後の大会参加、列車や飛行機を用いようかと思う。